-- -- 20160401 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 現代農業
出版者 農山漁村文化協会
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 610.5
ISSN 0289-3517
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20160401
巻号表記形 平成28年4
特集内容 やっぱりスゴイ! 米ヌカ&竹パウダー

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 米ヌカ&竹パウダー
味に効く
竹パウダーと米ヌカで、イチジクが奥深い味に 水海清 52
会社を辞めて作った野菜をおいしくする竹肥料 小笠原秀幸 56
米ヌカ定期散布でナスが増収、味にも効く! 61
苗のぐるりに米ヌカをドカッ驚くほど甘いスイカ 青木頼子 62
地域50人で竹堆肥イネ栽培 食味・味度値がぐんぐんアップ 松田一馬 63
図解 米ヌカ&竹パウダーパワーの源 66
肥料としての使いこなしの技
生の米ヌカでも失敗しない使い方 東山広幸 68
米ヌカを低温発酵させる保田ボカシ 西村いつき 72
図解 嫌気性発酵、好気性発酵 何が違う? 76
石巻の魚加工場から生まれた竹&魚肥料 80
炭素循環農法に活かす
少量の米ヌカで、糸状菌を木質チップに食いつかせる 寺井謙裕 82
竹パウダーの乳酸菌が糸状菌を活性化!? 桑山国雄 87
病害虫に効く
定植前の米ヌカ散布で、ジャガイモのソウカ病が出ない 88
スリップスに米ヌカ防除 平田侑司 89
米ヌカ+納豆の空きパック 90
図解 米ヌカ防除のしくみ 92
発酵竹パウダーで、トマトの褐色根腐病・青枯病を克服 94
竹パウダー育苗のイネは、ジャンボタニシに食べられにくい!? 94
草に効く
植え代前に米ヌカ&竹パウダーボカシ 草がまったく生えない田んぼに 那須辰郎 96
米ヌカの抑草効果、解明中 100
夏秋トマトに最適! ポリマルチの代わりに竹チップ 林謙次 108
竹パウダーマルチでコゴミ栽培 竹下義雄 112
竹パウダーにも抑草効果!? 113
自走式竹パウダー製造機 青木秀幸 114
電動カンナで竹チップ 田中重文 117
健康に効く
米ヌカで老眼が治った 荒川弘人 120
痛風が治った、物忘れも解消!? 関口文夫 121
米ヌカ+塩で洗顔、マイナス五歳肌 122
妻のために竹パウダー酵素風呂 山下恵 123
稲作・水田活用
露地プール育苗コツのコツ
なんや、露地でええ苗できるやん 尾崎晃一 127
自作育苗器&露地プールで苗を増やせる 後藤宗一 131
頑丈な苗で活着良好 豪雪地帯でもできる 山石秀悦 134
プールの床真っ平ら
水を張って凸凹を確認 天明伸浩 136
管理機で代かき後、レーキでならす 吉田一喜 137
レーザーレベラー用の水準器で 黒瀬友基 139
石膏を育苗培土に混ぜて根腐れ解消 長谷川栄一 142
新連載 多収イネの姿とは? 薄井勝利 144
動散バラ播き直播<3>播種&除草の基本 大森尚孝 148
新連載 飼料米・飼料イネで稼ぐ 岡山・大【サコ】毅さん 152
北海道・空知で広がる子実トウモロコシ栽培 柳原孝二 158
野菜・花
高原野菜大産地・野辺山の若手は土づくりを見直していた 162
一石四鳥!?のコマツナナバナ 松木一浩 170
ラクラク底面給水育苗
トウモロコシのプール育苗 奥山えみ子 172
簡単手作り簡易底面給水装置 芦田安代 175
カメラ訪問記<224>木造石垣ハウスで棚田トマト 178
脱イチゴの中休み<4>
成り疲れイチゴの生理に迫る 吉田裕一 184
「成り疲れ」ではなく、やる気を失っている 塚本英智 190
環境制御Q&A<12>春先の果実に結露、病気が出る 斉藤章 192
マルハナバチ<3>タイミングよく巣箱を更新 光畑雅宏 196
パンジーの切り花ラクラク栽培 上原恵美 200
花の故郷<3>シャクヤクとボタン 冨山稔 204
果樹
根接ぎでパワー注入!
ハウスミカン バイパス手術で七tどり 山崎章吉 207
ブドウ 老齢ピオーネの粒張り回復 眞鍋昌男 210
リンゴ 植えたまま台木を切り替え 212
ブドウ 台木の相性が悪ければ切り替え 216
ナシ 白モンパ病の処置にも有効 217
彫りの深いリンゴ<2>春肥少なめ、肥効は長く 工藤秀明 218
ブドウ実験農場<3>異常気象に備える施肥管理 宮田昌孝 222
新連載 失敗しないアボカドづくり 東愛理 226
年の差57歳の珍道中<8>枝拾いもせん定のうち 田中ふき子 230
果樹せん定の珍道中<中>花芽と葉芽を見分ける 234
山・特産
日本ミツバチ<3>キンリョウヘンの咲かせ方 佐藤清 238
チェンソー自由自在<12>変則的な木の切り方 242
畜産
脱・化粧肉! 腹と骨格ができた子牛を地域みんなでつくった 246
乳牛9歳6産<3>タネ付けの考え方 柴田瑞穂 252
護蹄管理<9>蹄浴で蹄病を防ぐ 阿部紀次 256
機械・道具
トラクタの泥落とし棒 佐々木美穂 260
道路への持ち出し泥半減、除泥装置を開発中 臼井善彦 263
くらし・経営・地域
植え方でガラリッ
谷底植えでツヤツヤのナス 高橋君江 287
ネギの波板植え 峠田等 292
安納イモまるごと植え 足立安検 296
ジャガイモの穴底植え 水津幸子 297
市民皆農の時代へ 小さい畑で農家になった
5年で準農家77人、町の人を農家にする仕組み 313
定年退職者が続々と小さな農家に 倉地康夫 322
新連載 むらの健康体操 私の主治医は私 橋田秀代 275
おもてなし料理<4>カンタン桜もち 末時千賀子 280
チャキチャキ菜園<4>マメ類をずっと売る 鳥羽田いつ子 282
家系図の作り方<4>軍歴証明書で先祖に思いを馳せる 橋本雅幸 298
田園活写<3>東日本大震災・巨大津波から五年 橋本紘二 302
マンガ日本国憲法<3>第13条 個人の尊重、幸福追求権および公共の福祉 328
米韓FTA発効4年後の韓国農業の実態 柳京煕 330
TPPは致命傷かも?でも抜け道を探す 池田喜久子 336
集落営農危機<6>集落内の農地継承をうまくやるために 仲延旨 338
意見異見<98>農の神髄は小農にあり 山下惣一 344
編集局ニュース<4>知ってるようで知らないサクラのこと-『サクラの絵本』より 267
カラー口絵
ニンニク、タマネギ、ラッキョウ、ワケギ…黒々大作戦 11
絵のページ
ちょっといい話 27
漬け物お国めぐり 28
スズメバチの生活 30
ドブロク宣言 32
地球暦でみる二十四節気 34
土を診る 36
農家の法律相談
農作業小屋を解体して燃やしたら罰金をとられた 350
農家の税金相談
農地が県に収用されるときの補償金 352
主張
「小農の世界」が新しい力を得て蘇る 44
あっちの話こっちの話 39
何でも相談室 356
野良で生れたうた 360
読者のへや 364