中村 和弘/監修 -- ナツメ社 -- 2019.12 -- 816

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童特集 Map KP②/816/オ/ 0114240781 児童書 利用可

資料詳細

タイトル オールカラーマンガ作文が上手になる
副書名 どんな文章もスイスイ書ける!
著者 中村 和弘 /監修  
叢書名 ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
出版者 ナツメ社
出版年 2019.12
ページ数 159p
大きさ 21cm
一般件名 作文
NDC分類(8版) 816
NDC分類(9版) 816
ISBN13桁 978-4-8163-6739-7
定価 ¥1200
内容紹介 何を書けばいいの? うまくまとめるには? 作文のお悩みをマンガとイラストで楽しく解説。作文上手になるトレーニングや、手紙文、読書感想文、報告文など目的別の書き方も紹介します。書き込める別冊ノート付き。
児童内容紹介 作文はコツをつかめばだれにでも書ける!「何を書けばいいのかわからない」「かっこよく書けない」などの作文のおなやみを解決(かいけつ)できるよう、テーマごとにマンガやイラストでわかりやすく説明。作文の例や、作文を書くときのポイントものっているよ。手紙文、読書感想文などの書き方もしょうかい。

目次

はじめに
もくじ
この本の使い方
第1章 作文のおなやみあるあるを解決!
スペシャルマンガ
おなやみあるあるチャートでタイプを知ろう!
あるある(1)
マンガ 何を書けばいいのかわからない!?
そもそも作文って、なんなの?
本文に書くのは「事実」と「気持ち」
「事実」と「気持ち」を集めよう!
今日のできごとをマッピングにしてみよう!
Q&A 作文に書いたらいけないことって、ないの?
第2章 作文上手になる! マル秘トレーニング
スペシャルマンガ
作文上手になるには?
言葉の連想ゲーム
気持ちをさけぼう!
特ちょうを書こう!
ぴったりな文字を入れよう!
言葉を正しくつなげよう!
シーンを説明しよう!
別の言葉に言いかえよう
第3章 いろいろな文章にちょうせんしよう
スペシャルマンガ
いろいろなタイプの作文
マンガ 手紙を書こう!
手紙文ってどんなもの?
手紙文の書き方をマスターしよう!
・覚えておきたい 基本の敬語表現集
マンガ 日記文を書こう!
日記文の書き方をマスターしよう!
マンガ 読書感想文を書こう!