能田 達規/まんが,平野 淳/監修 -- 学研教育出版 -- 2013.10 -- 783.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /783/ウ/ 0113522213 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル うまくなる少年サッカー
著者 能田 達規 /まんが, 平野 淳 /監修  
叢書名 学研まんが入門シリーズ
出版者 学研教育出版
出版年 2013.10
ページ数 192p
大きさ 23cm
一般件名 サッカー
NDC分類(8版) 783.47
NDC分類(9版) 783.47
ISBN13桁 978-4-05-203799-3
定価 ¥1500
内容紹介 少年サッカーのまんが入門書。オールカラーのまんがでサッカーの楽しさを味わい、Q&A形式の解説ページでくわしいテクニックや効果的な練習方法をマスターできる。
児童内容紹介 サッカーをやりたいと思ったらはじめに読むまんが入門書。オールカラーの熱血サッカーまんがを読んで、サッカーの楽しさを味わおう。そしてQ&A形式の解説(かいせつ)ページを読んで、キック、トラップ、ドリブルなどの練習メニューをマスターしよう。

目次

第1章 ボールと友だちになろう!
まんが
解説
■ボールにふれよう
・ボールと仲良くなるためのメニュー
~ハーフタイム~効果的な準備運動(ウォーミングアップ)は?
第2章 ボールをけろう!
まんが
解説
■基本的なキック
・インステップキック
・インサイドキック
・アウトサイドキック
・インフロントキック
・アウトフロントキック
■キックがうまくなる練習法
第3章 ボールを止めよう!
まんが
解説
■トラップを身につけよう
・さまざまなトラップ
■リフティングを覚えよう
■トラップの練習法
~ハーフタイム~練習中に水分補給をした方がいいの?
第4章 ドリブルをしよう!
まんが
解説
■ドリブルとフェイント
・まっすぐなドリブル
・ジグザグドリブル
・さまざまなフェイント
■ドリブルを止める守備
■ドリブルがうまくなる練習法
~ハーフタイム~どうしたら速く走れるの?
第5章 シュートをしよう!
まんが
解説
■シュートとディフェンス
・さまざまなシュート
・シュートの練習法
・シュートを防ぐ守備
■ゴールキーパー
~ハーフタイム~練習でできることが試合でできないのはなぜ?
第6章 ヘディングをしよう!
まんが
解説
■いろいろなヘディング
・ヘディングの基本
・スタンディングヘッド
・ワンステップヘッド
・ジャンピングヘッド
・ヘディングの練習法
~ハーフタイム~強い体を作るには、筋トレしなきゃだめ?
第7章 試合をしよう!
まんが
解説
■ポジションとシステム
・ポジションの役割
・さまざまなシステム
・8人制サッカーと11人制サッカーのちがい
・8人制サッカーのシステム
・試合形式の練習法
~ハーフタイム~素早さと力強さは、どうすれば身につくの?
○サッカーの用具とルール/用語解説