矢内 理絵子/監修 -- 土屋書店 -- 2011.3 -- 796

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /796/マ/ 0113394340 児童書 利用可
多度 児芸 Map /796/マ/ 0720281351 児童書 利用可

資料詳細

タイトル マンガで覚える図解将棋の基本
著者 矢内 理絵子 /監修  
出版者 土屋書店
出版年 2011.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
一般件名 将棋
NDC分類(8版) 796
NDC分類(9版) 796
ISBN13桁 978-4-8069-1170-8
定価 ¥1200
内容紹介 将棋の基本から、駒の活用法、攻め方・守り方まで、初めての人にもわかりやすいようマンガや盤のイラストで解説する。詰め将棋トレーニングや、駒を使った遊びも掲載。
児童内容紹介 将棋(しょうぎ)は、大切なことがたくさんつまっているゲームです。どのように戦うか自分で構想(こうそう)をつくり上げ、相手の考えを読み、かけ引きをしながら、集中力を養う。勝った喜びや負けたくやしさ、相手を思いやる気持ちも身につきます。そんな将棋の基本(きほん)をマンガと図で説明します。

目次

第一章 将棋の基本
★将棋の魅力
★将棋のタイトル
★将棋に必要な道具
★駒の持ち方
★対局
★駒の並べ方
★駒の種類
歩兵
香車
第二章 駒の活用法
★歩兵の上手な使い方
★香車の上手な使い方
★桂馬の上手な使い方
★銀将の上手な使い方
★金将の上手な使い方
★角行の上手な使い方
★飛車の上手な使い方
★玉将の上手な使い方
コラム 駒の各部の呼び方
第三章 将棋の攻め方、守り方
★定跡を知ろう
★矢倉囲い
★矢倉以外の囲い
★居飛車戦法
★振り飛車戦法
★かんたん囲い方カタログ
コラム プロへの道
第四章 詰め将棋トレーニング
★詰め将棋とは
第五章 駒を使ったそのほかの遊び
●将棋用語集