伊藤 勝敏/写真・文 -- 保育社 -- 2011.7 -- 481.72

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /481/イ/ 0113233209 児童書 利用可
多度 児算 Map /481/イ/ 0720285030 児童書 利用可
長島 動物 Map /481/イ/ 0620243279 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 海中探魚図鑑
副書名 ハッとしてギョッ!
著者 伊藤 勝敏 /写真・文  
叢書名 生きもの摩訶ふしぎ図鑑シリーズ
出版者 保育社
出版年 2011.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
一般件名 海洋動物
NDC分類(8版) 481.72
NDC分類(9版) 481.72
ISBN13桁 978-4-586-31308-2
定価 ¥1800
内容紹介 風景に溶け込んだり、他の生きものに隠れたり、昼と夜では姿が全然違ったり…。ベテラン水中カメラマンだからこそ撮れた、“海にいる魚の実際の姿”を集めて、クイズ形式で紹介。海中写真家と水族館長の対談も収録。
児童内容紹介 風景にとけこんだり、ほかの生きものにかくれたり、なりすましたり…。海の自然の中でくらすいきものたちのすがたをそのまま撮影(さつえい)した写真をクイズを交えて紹介(しょうかい)。見つけにくさをしめした魚マークつき。楽しみながら、実際(じっさい)の魚のすがたがわかります。

目次

[1]風景に溶け込むサカナたち
●モヨウフグ/フグ科フグ目
●ヒトスジエソ/エソ科ヒメ目
●ベニカエルアンコウ/カエルアンコウ科アンコウ目
●コブシメ/コウイカ科コウイカ目
●ノコギリガニ/クモガニ科目短尾下目
●ヒラメ/ヒラメ科カレイ目
●ヤクシマイワシ/トウゴロウイワシ科スズキ目
●ニライカサゴ/フサカサゴ科カサゴ目
●エンマゴチ/コチ科カサゴ目
[2]ほかの生きものに隠れて生きる
●ハナタツ/ヨウジウオ科トゲウオ目
●イソバナガニ/クモガニ科短尾下目
●ゼブラガニ/ゴカクガニ科短尾下目
●ウミウシカクレエビ/テナガエビ科コエビ下目
●イボダイ幼魚/イボダイ科スズキ目
●ガラスハゼ/ハゼ科スズキ目
●オニカサゴ/フサカサゴ科カサゴ目
●オキゴンベ/ゴンベ科スズキ目
●デバスズメダイ/スズメダイ科スズキ目
[3]「潜る」「なりすます」で、身を隠す
●オニダルマオコゼ/オコゼ科カサゴ目
●イバラエイ/エイ科エイ目
●ソデカラッパ/カラッパ科短尾下目
●コブシメ/コウイカ科コウイカ目
●ワモンダコ/マダコ科八腕形目
[4]近くで見るほどわからないサカナの姿
●オニイトマキエイ/トビエイ科エイ目
●アカエイの仲間/アカエイ科エイ目
●マンジュウヒトデ/コブヒトデ科アカヒトデ目
●ナシジイソギンチャク/ウスアカイソギンチャク科イソギンチャク目
●メガネモチノウオ/ベラ科スズキ目
●ハナミノカサゴ/フサカサゴ科カサゴ目
●ナヌカザメ/トラザメ科メジロザメ目
●オオモンカエルアンコウ/カエルアンコウ科アンコウ目
●ラッパウニ/ラッパウニ科ホンウニ目
[5]昼と夜とでは大違い
●ナンヨウブダイ/ブダイ科スズキ目
●シロギス/キス科スズキ目
●ソウシハギ/カワハギ科フグ目
●ウミスズメ/ハコフグ科フグ目
●コクテンフグ/フグ科フグ目
●バラハタ/ハタ科スズキ目
●アオサハギ/カワハギ科フグ目
●テングカワハギ/カワハギ科フグ目
●ハゲブダイ/ブダイ科スズキ目
[6]「目」の場所をごまかして身を守る
●セグロチョウチョウウオ/チョウチョウウオ科スズキ目
●チョウハン/チョウチョウウオ科スズキ目
●タテジマキンチャクダイ幼魚/キンチャクダイ科スズキ目
●ハチ/フサカサゴ科カサゴ目
●マトウダイ/マトウダイ科マトウダイ目
●タテジマキンチャクダイ/キンチャクダイ科スズキ目
●コラーレ バタフライフィッシュ/チョウチョオウオ科スズキ目
[7]みんなでいればこわくない!
●ギンガメアジ/アジ科スズキ目
●キンメモドキ/ハタンポ科スズキ目
●メバル/フサカサゴ科カサゴ目
●クロホシイシモチ/テンジクダイ科スズキ目
[8]食うか、食われるか
●オキエソ/エソ科ヒメ目
●アナハゼ/カジカ科カサゴ目
●カエルアンコウ/カエルアンコウ科アンコウ目
●ブリ/アジ科スズキ目
■コラム
◎プロフェッショナル対談 海中写真家・伊藤勝敏×水族館長・荻野洸太郎
1)サカナは生きもののつながりのなかに隠れている
2)助け合って生きる海の生きものたち
3)敵に見つかるな。サカナの忍法・隠れ技
4)サンゴと一体になって生きる
5)光と色
◎まえがき
◎この本の読みかた
参考文献・著者プロフィール