芝田 勝茂/文,山本 祥子/画 -- あかね書房 -- 2020.12 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /289/シ/ 0114349053 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 渋沢栄一
副書名 近代日本の経済を築いた情熱の人
著者 芝田 勝茂 /文, 山本 祥子 /画  
叢書名 伝記を読もう
出版者 あかね書房
出版年 2020.12
ページ数 149p
大きさ 22cm
個人件名 渋沢 栄一
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
ISBN13桁 978-4-251-04621-5
定価 ¥1500
内容紹介 農家に生まれながら将軍につかえる武士になり、そして近代日本の経済を築いた渋沢栄一。熱き思いでつき進んだその波乱万丈の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
児童内容紹介 180年前、埼玉県の農家に生まれた渋沢栄一(しぶさわえいいち)は、武士(ぶし)となり、そして「日本資本主義(しほんしゅぎ)の父」とよばれるまでになります。どんな日々が彼(かれ)を作り上げたのでしょう。そのわかき日をひもとき、熱き思いでつき進んでいった波乱万丈(はらんばんじょう)の人生にせまります。

目次

はじめに
一 論語の道
二 藍を買いつける
三 御用金
四 江戸の塾
五 高崎城をうばえ!
六 慶喜のもとで
七 栄一、ヨーロッパへ
八 新政府
九 実業家・渋沢栄一
十 「論語」を武器に
おわりに
資料
栄一をとりまく人びと
栄一とゆかりのある場所
栄一をもっと知ろう
栄一の人生と、生きた時代
史料館へ行こう