-- -- 20230121 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114749997 雑誌 利用可
多度 雑誌 Map /// 0730288057 雑誌 利用可
長島 一雑 Map /// 0630251577 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル NHK趣味の園芸
著者 日本放送協会/編集
出版者 NHK出版
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 627.05
定価 ¥636

巻号詳細

発行日 20230121
巻号表記形 2023-2
特集内容 冬の幸せクリスマスローズ/庭でも鉢でもラン/草もの盆栽/ウメほか

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 クリスマスローズ 26
<Part1>クリスマスローズ大図鑑 野々口稔<園芸家> 28
<Part2>クリスマスローズ4つの不思議 横山直樹<園芸研究家> 42
<Part3>1月TV<5>選 クリスマスローズを極めたい! 野々口稔<園芸家> 46
<Part4>4シーズン楽しめるクリスマスローズの庭 松尾祐樹<園芸家> 54
<Part5>読者101人のお悩みベスト4にお答えします 野口貴子<園芸家> 62
愛読者プレゼント 68
注目特集 庭でも鉢でも。 やさしいラン楽しいラン 70
TV<2>進化し続ける花!シンビジウム 富山昌克<園芸研究家> 72
ランは楽しい! 富山昌克<園芸研究家> 78
世界らん展2023-花と緑の祭典- 84
連載
岩手の四季をつむぐイーサゴの庭仕事<第11回>春を待ち望む 及川洋磨<園芸研究家> 16
おぎはら植物園のナチュラルガーデン<第23回>春を告げる庭の草花 荻原範雄<おぎはら植物園店長> 22
今、注目の花!<第23回>ひと足早い春の訪れを告げる可憐な花たち 106
教えて松尾さん!はじめてのバラ<第11回>鉢バラの冬の植え替え 松尾祐樹<園芸家> 108
アクシデンタル・ガーデナー 私の日英園芸比較論<第11回>庭の一員 コリン・ジョイス<ジャーナリスト> 114
魅力と戦略 植物がつくる「化学」のふしぎ<第11回>どこまで知ってる?ツバキのタネ アキリ亘<植物細胞工学研究者> 118
木と暮らす12か月<11>寒さのなかで春を待つ冬芽を愛でる(モクレンの仲間、オオカメノキ、ミツマタ) 120
さぁ、多肉ワールドへ<第23回>牡丹類 酒井成司<鱗翅類研究家/園芸家> 124
放送
TV<1>季節感をすてきにアレンジ 草もの盆栽 山田香織<盆栽家> 86
TV<3>山本美月グリーンサムへの12か月<11>がんばらずに、ステキ! 有福創<ガーデンデザイナー> 94
TV<4>選 大江戸花競べ 徳川斉昭が遺したウメ 西川綾子<水戸市植物公園> 100
TV 趣味の園芸 京も一日陽だまり屋 102
春待てばかすみ草
コルクの気まぐれ筏
ローズマリーは思い出す
シュロの葉360°花!
季節を彩る花
2月 1
2月の放送カレンダー 11
今月の管理・作業 137
多年草 星野昌司 138
一・二年草 星野昌司 140
庭木・花木 森口和也 141
ハーブ 齊藤友彦 142
果樹 山口正己 143
多肉植物 中尾考晶 144
観葉植物 山田拓弥 145
山野草 武部雅子 146
ラン 和中雅人 147
盆栽 小棚明生 148
今月の管理・作業で扱う肥料の商品例 149
病気と害虫 草間祐輔 150
fromみんなの趣味の園芸 128
全力回答!園芸相談室 131
しゅみえんインフォメーション
園芸道具ガイド 152
園芸ツールのご案内 156
イベント情報 160
緑の相談所 161
植物別病害虫に使用できる主な薬剤表 162
ガーデンショップ 164
2月号読者アンケート 165
植物名索引 166
園芸脳トレ/編集後記 167
定期購読・バックナンバー・関連書籍 174
次号予告 176