長沼 毅/監修 -- 高橋書店 -- 2016.6 -- 481.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /481/モ/ 0113821177 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 猛毒生物大図鑑
著者 長沼 毅 /監修  
叢書名 ふしぎな世界を見てみよう
出版者 高橋書店
出版年 2016.6
ページ数 190p
大きさ 19cm
一般件名 有毒動物 , 有毒植物
NDC分類(8版) 481.9
NDC分類(9版) 481.9
ISBN13桁 978-4-471-10362-0
定価 ¥1000
内容紹介 さまざまな方法で毒を利用して、厳しい自然の中を生きのびている猛毒生物。ヘビやクモだけでなく、咬まれたり刺されたりするとヤバい猛毒生物82種を、毒が体に与える変化や、体に入ったときの毒の強さなどとともに紹介する。
児童内容紹介 遠くはなれたアマゾンやさばく、わたしたちのすぐ近くにも、さまざまな毒をもった生き物がたくさんいる。ちょっぴりこわくて怪(あや)しい猛毒(もうどく)生物たちの世界をのぞいてみよう!エジプトコブラやハブクラゲ、ワライタケ、マラリア原虫など、82種の猛毒生物を写真やイラストで紹介(しょうかい)する。

目次

猛毒生物がやって来る
特集1 おそろしい毒のパワー
特集2 毒をもつ生き物たち
特集3 毒生物に出会ったら
この本の見方
File 1 「咬まれる」とヤバイ 猛毒生物
マンガ 本当にあった!? 猛毒生物のこわい話 王家の呪い!? 黄金の鳥をのみこんだエジプトコブラ
エジプトコブラ
ナイリクタイパン
タイガースネーク
ブラックマンバ
ブラジルサンゴヘビ
ラッセルクサリヘビ
アメリカドクトカゲ
ニホンマムシ
File 2 「刺される」とヤバイ 猛毒生物
マンガ 本当にあった!? 猛毒生物のこわい話 海の暗殺者! 一瞬で命をうばう殺人クラゲ
キロネックス・フレッケリ
カツオノエボシ
ハブクラゲ
ミノカサゴ
オニダルマオコゼ
アカエイ
マウイイワスナギンチャク
オニヒトデ
File 3 「触る」とヤバイ 猛毒生物
マンガ 本当にあった!? 猛毒生物のこわい話 黒魔術!? 触れた者に死をよぶ金色のカエル
モウドクフキヤガエル
リンカルス
ヤエヤマフトヤスデ
ヤマカガシ
オオヒキガエル
カリフォルニアイモリ
ミイデラゴミムシ
カモノハシ
File 4 「食べる」とヤバイ 猛毒生物
マンガ 本当にあった!? 猛毒生物のこわい話 怪奇! 七色のまぼろしをうみ出す毒キノコ
ワライタケ
ベニテングタケ
シャグマアミガサタケ
ツキヨタケ
ドクツルタケ
ドクササコ
トリカブト
チョウセンアサガオ
File 5 「感染する」とヤバイ 猛毒生物
マンガ 本当にあった!? 猛毒生物のこわい話 絶体絶命! 致死率99.9%の恐怖のウイルス
狂犬病ウイルス
マラリア原虫
SFTSウイルス
結核菌
日本脳炎ウイルス
異常プリオン
エキノコックス
有鉤囊虫
猛毒生物DATA(さくいん)
HISTORY-毒の歴史-
人類と毒の出会い
毒のきき方と種類
毒による殺人
身近にある毒物
薬にもなる毒
ちょっとアブない毒の雑学
不老不死の夢をかなえる薬?
有毒生物は、自分の毒で死なないの?
放射線をあびても死なない最強生物
食べるな危険!? 毒になる食べ合わせ