-- -- 20230714 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /// 0114775349 雑誌 貸出中
長島 一雑 Map /// 0630255503 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 婦人公論
出版者 中央公論新社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 051.7
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20230714
巻号表記形 2023-8
特集内容 小さな「初めて」が毎日を楽しく変える

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 小さな「初めて」が毎日を楽しく変える 9
亡き夫が残してくれた縁を形にしていきたい とよた真帆 10
女性は三兎も四兎も追える 林真理子 16
脳は何歳からでも成長します 茂木健一郎 22
私たち、○○に挑戦中! 26
NHKを飛び出し、民放の「朝の顔」に 武田真一 30
80代でも輝けた 山田真理 34
自由気ままなひとり旅の極意 村田和子 39
平凡な日常に恋が彩りを添えて 武香織 44
読者体験手記 新たな世界で見つけた喜び 48
定年を前に教職を辞して再出発。第二の人生はモンゴルの青空の下に(無職・79歳)
暇を持て余して始めた投稿で、見知らぬ人と交流が生まれ-(主婦・63歳)
第2特集 もっと冷凍食品を! 139
不足しがちな栄養を手軽に補えるのがメリットです 西川剛史 140
「冷凍ストック」は食事作りの救世主 新谷友里江 144
読み物
表紙のひと どんな扉も開けて入る 原日出子 85
追悼 叔母・奈良岡朋子、見事な人生の終い方 丹野郁弓 67
われら同級生、91歳。戦禍も老いも生き抜いてきた 樋口恵子 72
29年ぶりの再結成-最高の俺らを見てほしい 男闘呼組 106
新しい作品を生み出す原動力は 楳図かずお 120
12年の闘病生活を越え、「動物ものまね」五代目を襲名 江戸家猫八 126
“赤ちゃんポスト”に託された少年と里親夫妻の16年 樋田敦子 132
読者ノンフィクション傑作選 自閉症の次男「和ちゃん」と営む喫茶店は、人々の愛に溢れて 小橋さとみ<主婦・75歳> 150
アートな人 股旅姿の絵本作家、見参! 飯野和好 189
名優たちの転機 林与一 62
宝塚すみれ色の未来へ 星組 スペクタクル・ミュージカル『1789-バスティーユの恋人たち-』 礼真琴・舞空瞳 112
連載
美輪明宏のごきげんレッスン 美輪明宏 1
ミニチュアの世界~四季を感じて~ 田中達也 2
思い出の屑籠 佐藤愛子 54
猫婆犬婆 伊藤比呂美 58
転がる珠玉のように ブレイディみかこ 60
老いの実況中継 樋口恵子 78
荻原博子の“トクする!”マネーNEWS 荻原博子 84
石田純子のおしゃれ塾 石田純子 114
西洋絵画のお約束 中野京子 116
京の菓子、おりおり 117
ごほうびランチ 119
「幸せぐせ」を身につけよう 江原啓之 156
獅子座、A型、丙午。 鈴木保奈美 158
傾斜宮占い 中津川りえ 160
恋する女帝 周防柳 164
オパールの火 桐野夏生 170
見上げれば三日月 阿川佐和子 194
地球の住民 ヤマザキマリ 197
スーダラ外伝 ジェーン・スー 199
読みたい本 80
私の書いた本 高樹のぶ子 82
「幸せ」アンケートのお願い 149
ひらめきパズル 176
読者のひろば 178
愛読者グループ便り 180
プレゼント付き読者アンケートのお願い 182
「アフター更年期」アンケートのお願い 185
定期購読のご案内 188
インフォメーション&プレゼントボックス 202
次号予告 203
ライフスタイル
お料理歳時記 スパイス香るインドの家庭料理 マバニマサコ 89
わたしを癒やす美容時間 夏の汗と嫌なニオイを徹底ケアしよう 94
新・心とからだの養生学 暑さに負けない!熱中症対策 99