桑名市立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
お知らせ
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
真田幸村
貸出可
田代 脩/監修,山田 圭子/まんが -- 学研プラス -- 2015.10 -- 289.1
新着お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
児童
Map
/289/サ/
0113752463
児童書
可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
真田幸村
副書名
「日本一の兵」といわれた武将
著者
田代 脩
/監修,
山田 圭子
/まんが
叢書名
学研まんがNEW日本の伝記SERIES
出版者
学研プラス
出版年
2015.10
ページ数
144p
大きさ
23cm
個人件名
真田 幸村
NDC分類(8版)
289.1
NDC分類(9版)
289.1
ISBN13桁
978-4-05-204222-5
定価
¥1000
内容紹介
「日本一の兵」といわれ、徳川家康をもっともおそれさせた「真田丸」の勇将・真田幸村の一生をオールカラーのまんがで描く。真田幸村とその時代がよくわかる資料も掲載。見返しに写真あり。
児童内容紹介
信濃(しなの)の国の武将(ぶしょう)、真田信繁(さなだのぶしげ)。関ケ原に向かう徳川軍(とくがわぐん)を足止めし、大坂の陣(じん)では真田丸で活躍(かつやく)。徳川家康を追いつめた。のちの時代に真田幸村(ゆきむら)と呼(よ)ばれる勇将、真田信繁の生きざまをまんがでえがく。
ページの先頭へ
目次
一 上田の青年 真田信繁
●信濃国上田の若武者、真田信繁と兄の信幸。父・昌幸とともに、真田家の危機に力を合わせて立ち向かう。
二 もう一つの関ケ原 上田城攻防戦
●天下分け目の大戦を前に、昌幸・信繁と、信幸は敵味方にわかれるという悲しい決断をする。
三 高野山へ流される昌幸・信繁親子
●関ケ原の戦いは徳川家康の勝利に終わる。信之はすべてをかけて父と弟を救おうとする。
四 大坂冬の陣
●大坂城に入った信繁は、出丸「真田丸」を築く。押し寄せる幕府の大軍勢の前に立ちはだかる真田勢。
五 大坂夏の陣・信繁の最期
●真田丸はうちこわされ、堀もうめられた大坂城。ねらうはただ家康の首一つ。真田信繁、最後の出陣。
まんがの内容がもっとよくわかる 真田幸村(信繁)とその時代
ページの先頭へ