古川 順弘/著 -- 洋泉社 -- 2018.10 -- 162.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 Map /162.1/フ/ 0114093446 一般 利用可
長島 一哲 Map /162.1/フ/ 0610795445 一般 利用可

資料詳細

タイトル 神と仏の明治維新
副書名 そのとき、寺院、神社、霊場では何が起きたのか?
著者 古川 順弘 /著  
叢書名 歴史新書
出版者 洋泉社
出版年 2018.10
ページ数 207p
大きさ 18cm
一般件名 宗教-日本 , 明治維新
NDC分類(8版) 162.1
NDC分類(9版) 162.1
ISBN13桁 978-4-8003-1577-9
定価 ¥900
内容紹介 日本宗教史上最大の転換点「神仏分離」の実態とその後を具体例でたどった書。「寺院から分離して激変した神社」「神道化された修験霊場と権現信仰」など、個々の寺院、神社、霊場に何が起こり、どう変わったのかを叙述する。