-- -- 20160101 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 明日の友
出版者 婦人之友社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 590.5
定価 ¥691

巻号詳細

発行日 20160101
巻号表記形 2015冬
特集内容 「もしも」の備え

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生活特集 安心して生きるための「もしも」の備え 14
何もないことを願いながら準備はしっかり 16
さいごに、後悔しないための「終い支度」 20
ご近所と市の見守りで一人の暮らしも穏やかに 24
急な入院で困ったこと、そのための備え-読者のアンケートから 23
もしもの時のためのリビング・ウィル 辻彼南雄 26
救急車を呼ぶ時あわてず質問に答えましょう 28
師弟対談 とこしへに老ゆることなき魂は 岡野弘彦<歌人・国文学者> 31
健康特集 血糖値が高いと言われたら 荒木厚<東京都健康長寿医療センター内科総括部長> 38
血糖値が高い人が増えるのはなぜ 39
高血糖を放置しておくと 40
糖尿病予防・運動と食事 41
薬物治療 44
病気に学ぶ 村田静子 46
明日の友保健室
どうも息苦しいのです 山本公弘∥回答 48
年金生活の家計
気になる大きな支出 67
入院・手術、負担はどれくらい 68
助成金を活用して住宅リフォーム 70
お墓の引越し 71
家計簿拝見 純生活費予算は、月15万円 宮尾美惠子 72
年金は上がったのか下がったのか? 永井攻治 74
The Moment of Life
雪原の馬 市橋織江 3
旅・もの・出会い
「ゆっくり」が育む文化と出会い 石村由起子 6
料理
野菜たっぷりのごちそうレシピ 岩崎啓子 56
季節の常備菜と保存食
りんごのキャラメル煮ほか 松村三智子 62
いがりまさしの野の花写真塾 いがりまさし
レンズで見つける宝物 52
フォトクラブ作品展 54
つくる
ミニアームカバー 飯島早枝子 65
つくり方 76
いつの間に進化!?文房具
身近なグッズでカシコク整理 高畑正幸 78
随筆
共有 森武生 85
老いと心を結ぶ
変わる別れの儀式 天野正子 88
ちょっと道草
手渡された志 山根基世 90
おいしい記憶
メザシの行方 山川静夫 92
毎日のヨガ
競わず自分と向き合って セティ秀子 96
歌ってみたいシリーズ
リンゴの唄 鈴木功男 98
頭の体操をしましょう 100
明日の友歌壇 松坂弘∥選 102
明日の友俳壇 黒田杏子∥選 104
中国の旅報告 106
誌上ボランティアの送り先 50
お知らせ・募金箱 82
バックナンバーのご案内 108
明日の友アンケート 109
読者のたより 111
定期購読のおすすめ 115
編集後記・次号予告 116