森崎 達也/マンガ・イラスト -- 旺文社 -- 2020.2 -- 361.5

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /361/ニ/ 0114657844 児童書 利用可
長島 マンガ Map /361/ニ/ 0620333724 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 日本のこと
副書名 伝統・文化・風習
著者 森崎 達也 /マンガ・イラスト  
叢書名 学校では教えてくれない大切なこと
出版者 旺文社
出版年 2020.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
一般件名 日本
NDC分類(8版) 361.5
NDC分類(9版) 361.5
ISBN13桁 978-4-01-011337-0
定価 ¥850
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「日本のこと」をテーマに、日本の食べ物や暮らし、年中行事などをマンガで紹介する。
児童内容紹介 みなさんにとっては当たり前に感じることでも、世界から見るとユニークなものごとが日本にはたくさんあります。日本の食べ物や暮(く)らし、年中行事、伝統芸能(でんとうげいのう)などを、その成り立ちとともにマンガでわかりやすく説明します。

目次

はじめに
この本に登場する仲間たち
プロローグ
1章 日本の食べ物
日本とお米の深~い関係
海外でも人気!? 日本のお弁当
日本といえばやっぱりおすし!
江戸のファストフード
覚えておきたい! 食事のマナー
食事に関わることわざ・慣用句
すごいぞ! 発酵食品
どれが好き? 日本の定番メニュー
大豆の大変身!
2章 日本の暮らし
和服を着てみたい!
衣服に関わることわざ・慣用句
和服のマナー
日本神話 その(2) イザナギとイザナミ編
日本の家
家に関わることわざ・慣用句
和服・日本の家 マナー集!
日本のふろ
銭湯・温泉 マナー集!
3章 日本の年中行事
1年の始まり 正月
各地の雑煮
おせち料理の意味
子どもの成長を祝う行事
年中行事カレンダー その(1) 節分
年中行事カレンダー その(2) 七夕
和柄を楽しもう!
自然を楽しむ行事
年中行事カレンダー その(3) 冬至
4章 もっと知りたい! 日本のこと
日本の文化 茶道
和菓子の世界
日本を象徴するもの
日本の国技 すもう
日本生まれのスポーツ
日本神話 その(4) スサノオ編
日本の遊び 囲碁と将棋
囲碁と将棋を使って遊ぼう!
かるたで遊ぼう! いろはかるた
エピローグ