-- -- 20190905 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル プレジデントFamily
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 591.05
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20190905
巻号表記形 2019秋号
特集内容 東大生184人「頭のいい子」の育て方

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東大生184人「頭のいい子」の育て方
賢い子が育った「家庭の中身」大公開 10
9割の親がやっていたカンタンなこととは
「勉強が好き」になる親の褒め方
なぜ「親が話を聞く」と、学習意欲が湧くのか
57%が自分で勉強の計画を立てていた
やり遂げた体験が東大生をつくった
半分以上が1時間未満。勉強時間が短い理由
僕が私ががんばり続けられた「親の言葉」 24
松永尚也さん◎「これも人生。受かった学校にこそ、縁があるんだよ」
山越遼一さん◎「決めたことは、応援するよ」
指原佑佳さん◎「積み重ねた過程が誇らしい」
小川護央さん◎「あなたは、あなたのままでいい」
東大生が小学生時代に読んだ本2019 34
「算数」が得意になった遊びと勉強法11 40
ESSメンバーがこっそり教える誰でも「英語が話せる方法」 46
東大王からの挑戦状 解けたら凄い3問 50
わが子のためにと頑張っているあなたへ 上野千鶴子 54
将来の成功確率がグンと上がる「非認知スキル」チェックリスト 58
学生新聞編集長が語る「いまどき東大生」の実態 62
各界で活躍するOB・OG大集合「普通の僕たちが目覚めた瞬間」 68
知的不良になるための「7つのリスト」 モーリー・ロバートソン 74
実験!1週間でだらだら小学生が「やる気」満々になる!? 78
偏差値日本一座談会「東大医学部生」ってどんな子なの? 84
藤井聡太棋士七段 今の僕をつくった「小2の涙」 4
親の過干渉が子供のセンサーをオフにする まっくろくろすけに出会える子に 内田樹 106
中学受験スペシャル
もう焦らない!合格が近づく「過去問の使い方」 88
トップ校合格母の「過去問」徹底活用シート
4教科の基礎が仕上がってない子はこれで大丈夫 94
教室が今、SOS!親と地域が支える「先生の働き方改革」 112
芥川賞作家・藤原智美さんが見た「書く力の現場」 藤原智美 118
読書感想文で入賞する子とは
いまさら基本塾 130
ボールは手ではなく腰で投げる
やさしいマネー学 131
老後2000万円、どう備える?
暮らしの設計図 132
収まりきらない本をどうしたらいい?
解決!親子クリニック 134
1日3回磨いていても口が臭い理由は
スマホの使いすぎで小学生の目が危ない!?
おひるごはん探検隊 136
ミニサイズのおにぎり5個が水泳選手のスタミナの秘密
ファミリーライブラリー 138
エルマー、あしながおじさん 女性作家の本に力をもらってきました 宇賀なつみ
子育て歳時記 140
中秋の名月 お月見はなぜ秋か、知っていますか?
BOOK in BOOK
<1>ファミリー満点塾 「算数パズル」完璧ドリル 96
<2>「奇跡の本屋さん」が選んだ地味だけど「一生心に残る」10の物語 121