-- -- 20170301 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 明日の友
出版者 婦人之友社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 590.5
定価 ¥691

巻号詳細

発行日 20170301
巻号表記形 2017早春
特集内容 背すじピン!で健康に

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生活特集 背すじピン!で健康寿命を延ばす
いきいきレッスン
よい姿勢でマイナス10歳 16
正しい歩き方が元気をつくります 18
歩ける体を維持するために 金憲経
60歳を過ぎたら筋トレを 20
テレビを見ながらできる3分間トレーニング 22
リュックできりりと街歩き 24
背すじピンの秘訣
弓道はまっすぐ立つ訓練 27
健康体操教室で筋力アップ 29
対談 江戸の賑わい心意気 小澤弘<芸術文化史家> 30
健康特集 ひざの老化を防ぐ 武田勇樹<東京都済生会中央病院整形外科副医長> 40
なぜ膝は痛くなるか 41
膝の老化とは? 42
膝をよく観察しましょう 44
体験記 45
変形性膝関節症の予防と治療 46
Q&Aサプリメント 43
再生医療 50
明日の友保健室
痰を伴う咳が続いています。 高橋龍太郎∥回答 38
Treasure from light
春を呼ぶ模様 中西敏貴 3
旅・もの・出会い
つなぐ・つたえる鶴岡の旅 日野明子 6
料理
ふっくらやわらかふだんのおかず 庄野康子 53
季節の常備菜と保存食
焼き葱のオイルマリネほか 岩崎啓子 60
みんなのかいご
おむつを知ると介護が変わる<1> 中澤まゆみ 76
人生の自由時間
クラリネットと仲間と妻と 72
いがりまさしの野の花写真塾 いがりまさし
阿蘇から消えゆく縄文の遺産
今号の植物 オキナグサ 62
フォトクラブ作品展 64
知っていますか
心かけあうマーク 69
いつの間に進化!?文具
ますます便利になる文具 高畑正幸 80
よろず相談室
医師の診断が違う時に 辻彼南雄 84
人生百年学のすすめ
認知症みんなで支えりゃこわくない 樋口恵子 86
随筆
神社 森武生 88
ちょっと道草
愛した人の確かな感触 山根基世 92
おいしい記憶
驚きの二刀流 岡部史 94
毎日のヨガ
普段動かさないところを動かす セティ秀子 98
歌ってみたいシリーズ
スキーの歌 鈴木功男 100
頭の体操をしましょう 102
明日の友歌壇 松坂弘∥選 104
明日の友俳壇 黒田杏子∥選 106
誌上ボランティアの送り先 91
十三浜の茎わかめレシピ 67
読者訪問
靴職人がつくるミニブーツ 108
バックナンバーのご案内 110
明日の友アンケート 111
読者のたより 113
お知らせ・募金箱 117
編集後記・次号予告 118
参加者募集
第2回短歌入門の集い(講師 松坂弘)/実践!「椅子ヨガ」講座(講師 セティ秀子) 71