-- -- 20201110 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 中央公論
出版者 中央公論新社
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 051.3
ISSN 0529-6838
定価 ¥900

巻号詳細

発行日 20201110
巻号表記形 2020-12
特集内容 経済大論戦

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 経済大論戦
経営
需要喚起のアベノミクスから企業活性化のスガノミクスへ 新浪剛史 26
日本企業が“3カウント”を取られないための経営術 ハロルド・ジョージ・メイ 35
雇用・労働
「最低賃金引き上げ」策の狙いと負のシナリオ 玄田有史 46
対談 野党が「乗り移れる船」になるための対抗軸 神津里季生 54
ルポ
菅首相の郷里・湯沢市秋ノ宮に見る地方の苦境 葉上太郎 62
存続、廃業、M&A… コロナ禍に揺れる中小企業 高橋徹 72
財政・経済政策
日本経済のアルゼンチン化を回避せよ 佐藤主光 80
無形の資源を守る有事の経済政策 飯田泰之 90
コロナ後は「低金利の罠」からの脱却を 土居丈朗 20
規制改革担当大臣に迫る
「脱ハンコ」から始まる日本経済再生 河野太郎 100
時評2020
政治と専門家-何が政治に抑制を促すか 砂原庸介 18
人類が無力に直面した二〇二〇年 東浩紀 22
対談 菅政権発足にみるニッポンの危うい民主主義 池上彰 194
ナンバー2の研究
官房長官論 御厨貴 108
私の考える「名参謀」
菅首相の好きな戦国武将 豊臣秀長とは何者か? 小和田哲男 116
実務家と貴種-ナポレオンと二人の参謀 佐藤賢一 120
ビジネスで求められるのは戦略家ではない 荒川詔四 124
対談 解禁ムードの今こそ、「隙を突くウイルス」の本質を伝えよう 西浦博 138
世界の哲学者は感染症にどう向き合っているのか? 岡本裕一朗 128
不寛容社会が経済をシュリンクさせる 門倉貴史 160
「愛の不時着」に見る韓国・北朝鮮女性のリアル 春木育美 186
好評連載
スパコン世界一「富岳」の正体<2>日本の科学研究を加速するギア・チェンジャー 小林雅一 150
炎上するまくら<48>二〇七〇年から、こんにちは 立川吉笑 149
地図記号のひみつ<7>ダムと堤防から見える地域の暮らし 今尾恵介 202
対談 探検家の家族はつらいよ!? 服部文祥 176
対談 三島由紀夫没後五〇年にコロナ後の日本を想う 大澤真幸 164
連載小説
蚕の王<第9回> 安東能明 220
雪澱<第16回> 黒川博行 238
グラビア
日本の至宝<最終回>松竹図屛風 田沢裕賀∥文
美しい城下町を訪ねて<12>秋田県仙北市角館町 篠原宏明∥撮影
巻頭特別企画 THE LEADER-戦略を語る- 加藤洋一<新横浜かとうクリニック院長>
昭和モダン建築東西勝負<3>建築家:ヴォーリズ 黒沢永紀∥撮影
連載/コラム
ニュースの一枚 17
深層NEWSの核心 206
音楽には物語がある<24> 小谷野敦 210
書苑周遊
新刊この一冊 鷲田めるろ 212
著者に聞く 頭木弘樹 214
このマンガもすごい! 難波功士 216
説苑 251
編集後記 252
読者アンケート 253