大石 学/総監修 -- 学研教育出版 -- 2012.11 -- 210.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 /210/ガ/10 0113390231 児童書 貸出中
多度 児歴 Map /210/ガ/10 0720311778 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 学研まんがNEW日本の歴史 10
著者 大石 学 /総監修  
巻の書名 近代国家への歩み
出版者 学研教育出版
出版年 2012.11
ページ数 112,32p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(8版) 210.1
NDC分類(9版) 210.1
ISBN13桁 978-4-05-203538-8
定価 ¥950
内容紹介 日本の歴史をオールカラーのまんがで紹介。学校の勉強や受験に役立つ解説ページも充実。10は、明治時代後期を描く。見返しには縄文~平成時代の「あかりのうつりかわり」などを掲載。
児童内容紹介 国会開設(かいせつ)をのぞむ自由民権(みんけん)運動がさかんになり、政府(せいふ)は国会をひらくために内閣制度(ないかくせいど)をととのえ、大日本帝国憲法(ていこくけんぽう)を発布(はっぷ)しました。明治時代後期の日本の歴史をまんがで紹介(しょうかい)。年表や解説(かいせつ)ものっています。

目次

一 大日本帝国憲法と伊藤博文
・自由民権運動の高まり
・自由党と立憲改進党の成立
・伊藤博文の憲法調査
・内閣制度の成立
・大日本帝国憲法の公布
・第1回衆議院議員総選挙
・帝国議会
二 治外法権の廃止と陸奥宗光
・幕末の不平等条約
・ノルマントン号事件と治外法権
・鹿鳴館と欧化政策
・大津事件
・日英通商航海条約と治外法権の廃止
・日清戦争
・下関条約と三国干渉
三 関税自主権の回復と小村寿太郎
・日英同盟
・日露戦争
・与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」
・ポーツマス条約
・日比谷焼き打ち事件
・韓国併合
・日米通商航海条約と関税自主権の回復
四 足尾鉱毒事件と田中正造
・殖産興業と日本の産業革命
・足尾銅山
・田中正造の議会での追求
・足尾鉱毒事件の波紋
・田中正造の議員辞職
・明治天皇への直訴
・渡良瀬遊水池の建設
まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ