-- 新日本出版社 -- 2018.10 -- 367.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /367/ジ/4 0114122708 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 持続可能な地球のために-いま、世界の子どもたちは 第4巻
巻の書名 温暖化をくいとめよう
出版者 新日本出版社
出版年 2018.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 児童 , 持続可能な開発
NDC分類(8版) 367.6
NDC分類(9版) 367.6
ISBN13桁 978-4-406-06264-0
定価 ¥2500
内容紹介 世界の各地で「いま」を生きる子どもたちの様子をみつめるシリーズ。地球に生きるすべての子どもが、安心して、安全な未来を迎えられるよう、わたしたちにできることはなにか。第4巻は、環境の問題を考える。
児童内容紹介 人間の活動で空気がよごれ、世界全体で健康被害(ひがい)が起きる「大気汚染(おせん)」。森林を伐採(ばっさい)したたため、砂漠化(さばくか)が進んでいるセネガル…。世界の各地の子どもたちが直面する、環境(かんきょう)の問題について考えてみましょう。

目次

地球を守る17の目標=SDGs
1 気候変動って?
2 世界をおそうエルニーニョ現象
3 自然の力をエネルギーに
4 軍隊をもたない平和な国で[コスタリカ]
5 海にかこまれた国々の取り組み
6 地球の海は
7 日本はマイクロプラスチックのホットスポット
8 地球をおそう大気汚染
9 地球から森がきえていく
10 野生の生きものがいなくなる!
11 砂漠が押し寄せる![セネガル]
12 パリ協定-世界が知恵をしぼった!
13 2030年のあなたへ-誰一人取り残さない
未来ある地球のために