-- -- 20220601 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114734981 雑誌 利用可
多度 閉雑 Map /// 0730282415 雑誌 利用可
長島 閉架雑 Map /// 0630246205 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20220601
巻号表記形 2022-6
特集内容 21年度総決算号!最優秀棋士賞は藤井聡太

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロ公式戦
<第1局>研究勝負の明暗 押沢玲∥記 4
<第4局>第一人者の証明 渡辺明<棋王>∥自戦解説 17
若武者 出口が初挑戦 編集部∥記 28
豊島強し、うれしい初優勝 渡部壮大∥記 134
<第1局>自然体の強さ 島田修二∥記 144
第49回将棋大賞選考会 71
第28回升田幸三賞・第16回名局賞選考会 76
特別企画
インタビュー 我が棋士人生に悔いなし 田中寅彦<九段> 90
引退記念インタビュー “全身棋士”桐山清澄九段 桐山清澄 99
戦術特集 豪快!角交換四間飛車最前線 冨田誠也<四段>∥総合監修 115
Chapter<1>講座 わかりやすい最新の角交換四間飛車-基本の考え方から最新形までマスターできる- 116
Chapter<2>好局鑑賞 プロの角交換四間飛車の攻防を堪能 126
Chapter<3>次の一手 解いてテクニックを習得しよう 130
解答と解説 132
徹底解析 藤井聡太
コンピュータソフト「やねうら王」と行く 藤井将棋観戦ツアー<第18回>第80期順位戦B級1組vs佐々木勇気七段 西田拓也<五段>∥ガイド 154
特集 熱局プレイバック 大川慎太郎∥構成 42
巻頭カラー
渡辺棋王10連覇、タイトル獲得通算30期! 3
陣屋で開幕 里見が先勝 108
渡辺明名人、春の深大寺を歩く 110
あつまれ!描く将 112
連載講座&読み物
リレーエッセイ 日々是好日<第18回> 本田小百合<女流三段> 38
石川優太の三間飛車を指してみよう<第9回>三間vs2手目3四歩 石川優太 82
詰将棋を作っちゃおう<最終回> 上田初美<女流四段> 208
昭和名棋士・次の一手 熟練の技の譜跡<第18回>山川次彦八段 田丸昇<九段> 211
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 35
懸賞必至 武市三郎∥出題 153
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 202
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 213
第30期銀河戦 瀬尾淳 164
第35期竜王戦ランキング戦 166
横浜冷凍杯関口慎吾記念第2回研修会トーナメント 172
関西編 西田拓也<五段>
東北編 熊坂学<五段>
棋具の匠 竹井粋鏡 176
公式棋戦の動き 180
マンスリー公式棋戦データ 192
ちょっと手ごわい1手詰 飯島栄治<八段> 194
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<七段> 196
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 198
1~9手詰解答と解説 200
免状授与者氏名 201
将棋世界 定期購読のお知らせ 210
第71回奨励会三段リーグ戦 224
奨励会の動き 226
インフォメーション 228
将棋界なんでもマーケティング 232
棋友ニュース 234
懸賞問題解答と解説 238
商品紹介 239
と金の将ちゃん 240
月刊バトルロイヤル 241
編集後記 242