-- -- 20151225 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20151225
巻号表記形 2016-1
特集内容 正月を楽しむ!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
俳人の愛した風景<5>皆川盤水(羽黒山) あべ小萩∥文
季語で楽しむ 俳句ごよみ 睦月 矢野玲奈∥文・選
第10回「角川全国俳句大賞」発表!
行事&お雑煮で日本各地のお正月を楽しむ!
口絵
俳壇ヘッドライン 「田鶴」創刊550号記念祝賀会 第61回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会 「雨月」八百号記念祝賀会 第十四回鎌倉全国俳句大会
新年詠7句+エッセイ 新年に思う
七福遊び 後藤比奈夫 22
寒紅梅 金子兜太 23
一の井 小原啄葉 24
数の子 深見けん二 25
大旦 鷹羽狩行 26
年改る 稲畑汀子 27
長江 有馬朗人 28
風の色 宇多喜代子 29
天草の冬 宮坂静生 30
薺粥 柿本多映 31
初空 大峯あきら 32
元朝 鍵和田秞子 33
年立てり 辻田克巳 34
葉朶 星野椿 35
笑ふ土偶 矢島渚男 36
日の恵み 池田澄子 37
天眼 友岡子郷 38
初日-その記憶 黒田杏子 39
福達磨 今瀬剛一 40
案内 千原叡子 41
大串章 42
お元日 寺井谷子 43
青々忌 茨木和生 44
お降り 高野ムツオ 45
愛の神 長谷川櫂 46
大特集 正月を楽しむ! 49
総論 正月のしきたりに込められた日本人の思想と知恵 武光誠 50
いつまでも大事にしたい! 新年の季語
これだけでよい 坪内稔典 56
年のはじめの試とて 中原道夫 58
季語あればこそ 井上弘美 60
新年季語にみる日本人の心延え 谷口智行 62
陰翳をのこす 櫂未知子 64
日本各地の正月を楽しむ
雑煮篇 66
遊び篇 70
行事篇 74
新年詠12句
初御空 戸恒東人 88
正木ゆう子 90
ガンジス 片山由美子 92
石一つ 星野高士 94
気骨 恩田侑布子 96
今昔 小川軽舟 98
実用特集 新年の「大景」を詠む 101
総論 遠くを詠むか、近くを詠むか
大きく一気に 井上康明 102
新年の大景の名句
背筋の伸びた句を 井出野浩貴 106
季語を頼んで詠む 高浦銘子 108
私の土地の初山河
出羽三山 阿部月山子 110
遠富士 鈴木多江子 110
赤城山 高橋洋一 111
日本アルプス 城取信平 111
富士山 廣瀬町子 112
比叡山 岩城久治 112
弥山 八染藍子 113
石鎚山 江崎紀和子 113
阿蘇山 安倍真理子 114
桜島 淵脇護 114
日本の俳人100
能村研三句集『催花の雷』 142
新作7句 「口火」/俳句とわたし/自選20句抄 能村研三
能村研三の人と作品 佐怒賀正美
一句鑑賞 増成栗人
クローズ・アップ
西宮舞句集『天風』 150
新作5句「数へ日」/発刊に寄せて 自選20句抄 西宮舞
西宮舞小論 仙田洋子
一句鑑賞 宇多喜代子
追悼
伊藤通明 野中亮介 156
鳥居三朗 増成栗人 158
第7回石田波郷俳句大会特別レポート 188
石田波郷新人賞受賞作品20句 しづかな拳 大塚凱 190
第10回角川全国俳句大賞選考結果発表 金子兜太∥特別選考委員 202
特別寄稿 「ゆさはり句会」と三橋鷹女<後編> 川名大 134
新メンバー 合評鼎談<第1期>『俳句』11月号を読む 高野ムツオ 165
連載
季語探訪 ゆたかなる日本のことば<46>井月の評価-子規の先蹤者<2> 宮坂静生 80
今すぐ役立つ! 実作のための文語文法<12>「る」「らる」「す」「さす」「しむ」を使ってみる 佐藤郁良 116
龍太の謎、幻の山河<8>逆転の詩学 高柳克弘 128
現代俳句時評<1>暮らしと俳句 青木亮人 160
平成俳壇
<題詠><雑詠>発表! 大輪靖宏∥<題詠>選 217
俳壇ニュース 123
俳句で脳トレ!俳句クロスワード 小林貴子∥問題制作 213
新刊サロン 195
1頁書評
柘植史子が評するKADOKAWAの新刊 柘植史子
読者アンケートのお願い 215