-- -- 20200201 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 週刊ダイヤモンド
出版者 ダイヤモンド社
刊行頻度
定価 ¥818

巻号詳細

発行日 20200201
巻号表記形 2020-2/1
特集内容 会計&ファイナンス

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 会計&ファイナンス 26
<Part1>決算書の謎を追え
実は簿記の知識は一切不要で超簡単 虎の巻で財務3表を理解せよ! 28
粉飾決算の兆候はBSに表れがち! 先行計上と循環取引を疑え 39
キャッシュ重視にのれん代の時限爆弾… 財務中級用語も易しく理解! 45
国際会計基準の変更で日本企業に影響 全ては裏でつながっていた! 57
<Part2>ファイナンス超基本理解
その投資や買収は適切なのか? 把握可能な優れたツール 62
どれぐらいもうけるのが正解? 答えは「資本コスト」にあり 64
NPVにIRRで投資判断を! 理解必須の代表的ツール 66
<Part3>五大ランキングで企業決算を深掘り!
無形固定資産比率ランキング 大型買収の武田薬品が2位 70
ROEランキング ZOZOは自社株買いで50%に 72
CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)ランキング 高い不動産にマイナスの小売り、情報・通信、サービス 74
割安株増益率ランキング 増益高利回り低PER株を抽出 76
東証プライム市場不適格度ランキング 時価総額全体で基準未達も 78
特集<2>アップルの呪縛 100
News
<1>Close Up 三菱UFJは国内・海外とも課題山積 初の理系出身CEOの手腕は 10
<2>Close Up アマゾン、大阪のデータセンター増強 クラウド王者が狙う金融業界 12
特別インタビュー 安川電機社長が説く「反転の秘策」 小笠原浩<安川電機社長> 14
ウォール・ストリート・ジャーナル発
<寄稿>トランプ関税に公正な評価を 16
中国の大学、提携先の米で機密技術移転か 18
Market
金利市場 透視眼鏡 原油高によるインフレ期待が欧州の長期金利を押し上げた 野地慎 20
金融市場 異論百出 「スター・ウォーズ」の経済学 帝国打倒後は金融危機リスク大 加藤出 21
Data
数字は語る 88.3% 日本のソフトウエア導入における受託開発の割合(2017年度) 榎並利博 22
人物
オフの役員 内海弦●アーム(日本法人)社長 内海弦 23
企業・産業
特別レポート いい子ちゃんじゃ勝てない JAL破綻10年目の課題 112
連載・コラム
カラダご医見番 井手ゆきえ 85
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! 深堀圭一郎 89
大人のための最先端理科 巽好幸 90
Key Wordで世界を読む 牧野洋 94
新日本酒紀行 山本洋子 95
Book Reviews/知を磨く読書 佐藤優 96
Book Reviews/オフタイムの楽しみ 97
Book Reviews/目利きのお気に入り 98
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー 98
シリコンバレーの流儀 校條浩 114
読者アンケート 117
From Readers From Editors 118
世界遺産を撮る 122
This is
日本知財標準事務所<JIPS> 119