-- -- 20160901 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 山と溪谷
出版者 山と溪谷社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 786.1
定価 ¥1100

巻号詳細

発行日 20160901
巻号表記形 2016-9
特集内容 読むセンスを磨く。たのしい“読図”

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 読むセンスを磨く。たのしい“読図” 35
こっそり座談会 わたしたち、どうして地図が読めないの? 38
座談会から見えた“読図レベル”4タイプ 42
<第1章>基本のセンスを磨く 43
整置編 44
なぜ整置が必要なのか 方向音痴を「整置」で克服する
街で地図読みに慣れ親しもう!
地図読みの第一歩、整置をマスターする
<コラム>道迷い遭難 事例と分析 50
等高線編 等高線の“きほん”を磨く 52
写真と地形図を照らし合わせる
地形図から地形の情報を読み取る
地図記号の基礎をおさえる
<コラム>玄人から教わる地形図携行テクニック 66
実践編 68
地図読み山行を実践!
目標は正確な「現在地把握」と「ルート維持」
<コラム>スタパ齋藤のIT登山のススメ スタパ齋藤 74
<第2章>先読みセンスを磨く 77
村越流ナヴィゲーション術「オリエンテーリング編」「ヤブ尾根編」 78
<ルポ>道迷い現場再訪。「地形の罠」は1年後どうなったのか? 86
<検証>トムラウシ山遭難から学ぶ、「先読み」の重要性 90
<ニュース>ナヴィゲーションインストラクター認証制度ほか 92
<スキルアップ>地図読みの講習会&書籍 93
綴じ込み付録
基本がわかる!地図読みドリル
ALPS SKY VIEW<5>奥穂高岳 南面&南西面
cover story 8
9月号 谷川岳
グラフ 大地燃ゆ、大雪山 市根井孝悦 10
YKJ HEAD NEWS&GEAR 19
山の基本台帳、『日本の山岳標高1003山』刊行 19
国内で新たな氷河確認か。北アルプスのカクネ里 21
バンフ・マウンテン・フィルム・フェス今年のイチオシはこれ 23
連載 9月の山岳絶景 26
剱岳
第2特集 初秋の小屋泊ミニ縦走 95
<ルポ>北八ケ岳・池めぐりワンデリング 96
<ガイド>初秋におすすめの山小屋泊縦走コース 100
北アルプス・常念岳>>蝶ケ岳 100
南アルプス・観音岳>>薬師岳 102
頸城山塊・火打山>>妙高山 104
丹沢・塔ノ岳>>蛭ケ岳 106
<エッセイ>奥多摩・一杯水避難小屋、谷川連峰・茂倉岳避難小屋 108
短期集中連載 作家の山旅<3>馳星周、白馬連山で国境を越える 馳星周 111
ヒマラヤ・ライトエクスペディション 10日間でネパールのタルプチュリ峰へ 117
連載 それいけ避難小屋<その30>熊野古道小辺路・伯母子岳山小屋 124
連載 山岳装備大全<第6回>多機能腕時計 126
連載 GTR ホーボージュンプレゼンツ<VOL.06>最新ロングスリーブシャツ ホーボージュン 132
連載 山の小物コンシェルジュ<第6回>レインハット&レインキャップ 136
連載 山食ラボ<第6回>ゼリー飲料 138
連載 親子登山の学習帳<第6回>鷹取山「おやこ山えんそく」に行ってきました! 140
Goods & Presents 144
買いたい新書モニターレポート 146
ALPS SKY VIEW MAP&GUIDE<5>奥穂高岳 南面&南西面 147
奥多摩遭難マップとその検証 148
連載 レスキュードッグ・ストーリーズ<第6話>帰ってきた男 樋口明雄 154
連載 山の“まさか!”と“ほんと?”を知る講座<第18回>道迷いを防ぐ超ズボラテクニック 160
連載 ひとり歩きの断章<第10回> 高橋庄太郎 162
インフォメーション&ギャラリー 166
連載 山登りがラクになるヨガトレ<vol.11> 171
告知板 176
ヤマケイ・ジャーナル 179
NEWS
ADVENTURE
ACCIDENT
FROM ABROAD
読む 188
今月の一冊
おすすめの本
連載 池内紀の山の本棚<第117回>『ときめくカエル図鑑』 池内紀 191
連載 南アルプスを生きる<4>佐藤博明さん 192
読者紀行 194
新連載 読者ページ hütteやまびこ 199
ヤマケイリサーチ
みんなのお便り
でこでこてっぺんほか
新連載 季節の山あるき 203
9月 涼風そよぐ滝めぐり
北海道 南暑寒岳 204
岩手県 七折ノ滝 206
神奈川県 畦ケ丸 207
岐阜県 百々ケ峰 208
三重県 青山高原 209
福岡県 二丈岳 210
グラフ ペンギンの楽園 水口博也 212