有安 信吾/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2021.6 -- 783.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 児芸 /783/シ/ 0720349315 児童書 貸出中
長島 一芸 Map /783/シ/ 0620330498 児童書 利用可

資料詳細

タイトル 小学生のバッティング最強上達BOOK
副書名 ライバルに差をつける!
著者 有安 信吾 /監修  
叢書名 まなぶっく
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2021.6
ページ数 128p
大きさ 21cm
一般件名 野球
NDC分類(9版) 783.7
ISBN13桁 978-4-7804-2503-1
定価 ¥1400
内容紹介 理想のスイングを身につけて「最強のバッター」になろう! ボールの見極め方、コースの打ち分け方から、ヒットエンドランを成功させるポイントまで、リトルリーグ世界一へとチームを導いた監督がわかりやすく教えます。
児童内容紹介 「グリップの位置からふり下ろすような気持ちでスイングする」「打撃(だげき)練習のときにストライクゾーンを体に覚えさせる」…。さまざまなバッティングの技術(ぎじゅつ)のコツや練習のポイントを、写真で解説(かいせつ)。まちがったやり方の例も紹介(しょうかい)するので、注意点がわかります。

目次

はじめに
本書の使い方
キミならどんなバッターを目指す?
Chapter 1 基本のスイングをマスター!
コツ1 理想のスイング
グリップの位置から振り下ろすような気持ちでスイングする
コツ2 バットの握り方
濡れた雑巾を軽くしぼるようにやわらかく握る
コツ3 グリップの位置
肩よりやや高くかまえグリップの位置は耳の位置と平行に
コツ4 スタンス
肩幅よりやや広く両足を置いて均等に重心をかける
コツ5 かまえ
Chapter 2 アベレージヒッターになる!
コツ15 高打率打者の理想のスイング
後ろを小さく前を大きくしてスイングする
コツ16 ストライクの見極め方
打撃練習のときにストライクゾーンを体に覚えさせる
コツ17 レベルスイング
インパクトのときにバットとボールの接点が大きくなる
コツ18 コンパクトスイング
バットを短く持って最短距離でインパクトする
コツ19 ミート力を上げる
Chapter 3 パワーヒッターになる!
コツ28 強打者の理想のスイング
小さく振り出して当たったら大きく円を描く
コツ29 トップでパワーをためる
静止した状態でパワーをためて一気に振り出す
コツ30 体のひねりで打つ
軸足のヒザで打球を押し込むような意識でひねる
コツ31 振り出しを速くする
下半身より始動して後ろのワキを締めてすばやく振り出す
コツ32 打球を鋭くする
Chapter 4 バッティング実践編
コツ36 理想的なチームバッティング
的確な状況判断ができるように実戦練習を積む
コツ37 右投手を打つ
右打者の場合はインコースの対応が重要なカギとなる
コツ38 左投手を打つ
右打者の場合は投手寄りにかまえセンター返しを行う
コツ39 送りバント
頭を動かさずに目でしっかりとボールを見る
コツ40 バントのコース分け
COLUMN もっと上達する練習法
ティーバッティング
トスバッティング
ロングティーバッティング
あとがき