-- -- 20200306 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114703275 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 歴史街道
出版者 PHP研究所
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 210.05
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20200306
巻号表記形 2020-4
特集内容 斎藤道三と北条早雲

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集<1>斎藤道三と北条早雲
総論 二人は変革期を駆けた「時代のトップランナー」 安部龍太郎 14
研究の最前線
「国盗り」は一代ではなく、二代で成し遂げたもの・道三 谷口研語 26
「一介の素浪人」「下剋上」「大器晩成」ではなかった・早雲 黒田基樹 30
道三
戦乱を収めるために-下剋上を決断するとき 岩井三四二 34
織田信秀との激闘、そして娘の帰蝶を信長に… 吉川永青 40
早雲
「堀越公方を討つ!」覚悟と志を胸に抱きながら… 海道龍一朗 46
相模一国を制圧へ-名族・三浦氏との死闘 近衛龍春 52
次代に遺したもの
子の義龍との確執と「美濃国譲り状」の真相に迫る 木下昌輝 58
家訓「早雲寺殿廿一箇条」から浮かび上がる“理念”とは 伊東潤 62
INTERVIEW
『麟麟がくる』の斎藤道三役で見えてきたもの 本木雅弘<俳優> 22
早雲公と北条氏は何を遺してくれたのか 加藤憲一<小田原市長> 24
COLUMN その後、北条家はどうなったか 66
BOOK GUIDE 特集をもっと知るための本 67
グラビア
この人に会いたい<159>薮宏太 7
特集<2>空母vs.空母! 珊瑚海海戦
アメリカは学び、日本は学ばず-ここが太平洋戦争の岐路だった 戸高一成 122
ドキュメント 日本海軍のその後を予感させる激闘 松田十刻 128
連載小説
月と日の后<第24回>初花の章 冲方丁 98
連作読切 戦国武将×四十七都道府県<8>毛利元就×広島県 十五本の矢 今村翔吾 110
読み物
これだけは知っておきたい 「イギリス王室」の歴史 鷹橋忍 88
どこまでが史実なのか-「ヤマトタケル」の正体 古川順弘 93
吉野の歴史と味覚を満喫する旅 石田紗英子 136
エルトゥールル号からはじまる 日本とトルコ、百三十年の絆 秋月達郎 68
藤沢周平作品に描かれる「シニアライフ」とは 細谷正充 115
特別インタビュー 三屋清左衛門にみる「理想の老い方」 北大路欣也<俳優> 118
特別企画 明智光秀と越前
美濃を追われた後の“謎の十年間” 小和田哲男 78
金ケ崎、称念寺、一乗谷… 福井県に「光秀の足跡」を求めて 84
好評連載
台湾建築紀行-日本人の足跡を求めて<7>高雄市役所 片倉佳史∥写真・文 146
「歴史街道」伝言板 104
BOOKS・CINEMA 106
私の一冊 荒山徹
この著者に注目! 大久保圭 108
歴史街道脇本陣 143
年間購読のご案内 141
次号予告! 142
表紙画・表紙のことば 黒鉄ヒロシ