-- -- 20160927 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 婦人公論
出版者 中央公論新社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 051.7
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20160927
巻号表記形 2016-10/11
特集内容 「親子貧困」に陥らないために

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 「親子貧困」に陥らないために 13
共倒れの危険はすべての人にある 鎌田靖 14
Q&A 崖っぷち家族、これからどうすれば? 大西連∥アドバイス 16
「親が死んだらホームレス」そんな時代がやってくる 上野千鶴子 20
節約上手が貯蓄上手とは限りません 畠中雅子 25
当座の家賃から急な手術費まで、苦境を救う行政サービス 森川清 28
ちょっと待って「介護離職」。一度失った収入は取り戻せないから 和氣美枝 31
シングルマザーの矜持<1>思春期の難しさに何度も泣いて。今、息子たちは自立のとき 手塚理美 34
シングルマサーの矜持<2>母は母、娘は娘。それがブラジル流の“よい”加減 マルシア 38
恩恵か、足枷か-奨学金という名の借金を抱えて 古川美穂 42
バブリー生活の行く末は 46
サラ金や母の貯金に手を出しながら、海外旅行にデパート通い。兄の金銭感覚に呆れ果て(主婦・63歳)
友人夫婦が遺産と退職金を手にした。夫はタイへ移住、妻は趣味三昧と豪遊し尽くし…(主婦・65歳)
女の気になるキーワード 76
小池新党
自撮りアプリ
読み物
表紙の私 いちばんの支えは 大地真央 大地真央 8
なぜ息子を育てるのはこんなに難しいのか 小山内美江子 54
芥川賞をとっても、コンビニ店員に早く戻りたい理由 村田沙耶香 60
すべてはブラッド・ピットが支えてくれるから アンジェリーナ・ジョリー・ピット 64
天才画家・ダリと型破りな妻の数奇な生涯 77
秋が最高!ローカル列車の旅 神田ぱん 138
秋に愉しむカルチャーガイド 129
恋愛映画を観て、気持ちの“棚卸し”を 川村元気 130
“私”に合う演劇を見つけに、いざ劇場へ! 中井美穂 132
しっとりと聞き惚れたい心に沁みる恋の歌 クリス松村 134
女友達と旅気分で展覧会を訪ねて 中山庸子 136
木村晴美 ろう者であることの誇り 山田清機∥文 122
ライフスタイル
プロ直伝ビューティ・テクニック 髪の色と艶をコントロールして若々しく 86
ヘルシーキッチン 新米をおいしく食す 久保香菜子 95
心とからだの養生学 更年期の肌トラブルには“守り”のケアを 101
連載
小説・エッセイ
スーダラ外伝 ジェーン・スー 11
たそがれ・かはたれ 伊藤比呂美 52
不思議がひょんと現れて 工藤美代子 120
『婦人公論』100年に見る変わる女、変わらぬ女 酒井順子 142
元禄お犬姫 諸田玲子 146
燃える波 村山由佳 150
見上げれば三日月 阿川佐和子 178
コラム・漫画
火曜日のくま子さん 高橋和枝 68
料理研究家・松田美智子の手ばなせないもの 松田美智子 85
ひぐちさんちのお茶目っ子日記 ひぐちにちほ 112
傾斜宮占い 中津川りえ 116
あなたはどちらの未来を選ぶ?人生の岐路 江原啓之 118
蓋棺録 吉田文雀 155
おでかけランチ 177
海外女性通信 181
私の時間
話題のアングル 108
大人の着こなしレッスン 石田純子 182
野花のある暮らし 庄司勝子 184
カルチャーセレクション
私の書いた本 高樹のぶ子 高樹のぶ子 69
BOOK 70
CINEMA 72
MUSIC 73
STAGE 74
ART 75
フォーラム
読者のひろば 113
愛読者グループ便り 114
読者アンケートにご協力ください 156
連続購読キャンペーンのお知らせ 180
インフォメーション&プレゼントボックス 185
次号予告 187