-- -- 20160425 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル プレジデント
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 336.05
ISSN 0032-7751
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20160425
巻号表記形 2016.5.16号
特集内容 通院、入院、手術代…知らなきゃ大損! 最新・病院のウラ側

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 病院のウラ側
名医500人が証言「ムダな検査、行ってはいけない病院」 20
ベイズの定理で算出「がん陽性、実は誤診」の可能性 小島寛之 34
素朴な疑問<1>「血圧を下げると病気にならない」は本当か? 浜六郎 36
タイプ別▼病気が逃げていく性格、体形、習慣 辻一郎 38
<1>性格編
<2>体形編
<3>習慣編
素朴な疑問<2>生活習慣病を撃退する「スロージョギング」の底力 田中宏暁 44
東洋医学の健康診断は、何をどうやって診ているの? 石毛達也 46
通院、入院、手術、リハビリ、薬代-知らなきゃ大損!「病気とお金」全情報 50
初診料・再診料▼診療報酬の改定で「病院格差」が当たり前に
入院保証金・差額ベッド代▼医療界の常識は「すぐに現金払い」か「保証人が必要」
病院変更・最先端臨床試験▼バカにならない「最初から検査&治療」のリセット代
お薬手帳&ジェネリック▼「かかりつけ薬剤師」の導入で患者負担はどうなるか
高額療養費制度
障害年金
公的助成金
素朴な疑問<3>激増する格安マッサージ、気軽に行って大丈夫か? 喜多保文 48
がん新時代「見つけ方&治し方」超入門 井手ゆきえ 58
素朴な疑問<4>福島県で「子供の甲状腺がん」は、本当に増えているのか? 越智小枝 66
ジャンクフードで認知症!?-食の噂話を大検証 68
2016年度「頼れる2942病院」《六大疾患別》実力ランキング 松井宏夫 74
心臓病▼2位小倉記念病院、5位榊原記念病院
脳疾患▼4位東京慈恵会医科大学病院、12位順心病院
肺がん▼4位姫路医療センター、12位虎の門病院
胃がん▼1位がん研究会有明病院、6位山形県立中央病院
大腸がん▼5位東京都立駒込病院、13位東京大学医学部病院
乳がん▼4位相良病院、9位東北公済病院
職場の心理学<383>脳科学を応用!最新・ヒット商品のつくり方 衣谷康 134
ビジネススクール流知的武装講座<386>消費税そのものが時代遅れの欠陥制度だ 岩本沙弓 137
クエスチョンタイム<73>80歳以上の経営者を「老害」と呼んでいいのか 藤野英人 12
ニュースファイル
熊本地震「病院で感じた『東日本大震災』との違い」 16
丸山茂樹「世間の男子ゴルフ低迷批判、ここがおかしい」 132
連載<第2回>「橋下徹」通信 舛添さん、都知事はそんなに偉いんですか!? 橋下徹 17
企業の活路<97>日産自動車▼ゴーン肝いり「日本人」社長育成計画 溝上憲文 84
連載<170>飯島勲の「リーダーの掟」 孫子が教えるじゃんけん必勝法 飯島勲 106
大前研一の「日本のカラクリ」<149>アベノミクスで景気が浮揚しない本当の理由 大前研一 104
連載対談<26>次代への遺言 月35万食を売る弁当ベンチャー 田原総一朗 92
弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖<15>東電の終わりなき復興活動 石崎芳行<東京電力HD副社長> 108
マネーの新流儀<204>株価低迷、注目すべき「利回り重視の投資法」とは? 深野康彦 98
世のなか法律塾<208>「仮想通貨」と「電子マネー」は何が違うか 村上敬 100
数字の学校<42>瞬時に平均を計算する方法 小杉拓也 99
世界一の発想法<117>ユーチューバーをどこまで知っているか 茂木健一郎 101
出口治明の「悩み事の出口」<41>オンとオフの切り替えができず、疲れがとれません 出口治明 97
トピックス 発表!就職人気ランキング2016 82
連載インタビュー<28>池上彰の「トップの読書術」 『ホンダジェット』が勇気をくれる<後編> 柳井正<ファーストリテイリング会長> 102
経営者たちの四十代<156>三菱ケミカルHD社長・越智仁▼「推赤心置人腹中」 街風隆雄 90
人間邂逅
触れる地球 竹村真一 11
人に教えたくない店<580> 田原総一朗 141
社長の手土産<37>東急不動産ホールディングス・大隈郁仁社長「切って焼くだけで豪華な一皿、二の岡ハム」 144
本の時間
新刊書評○楠木新『左遷論』 145
著者インタビュー
『豊田章男が愛したテストドライバー』 稲泉連
『五色の虹』 三浦英之
特別広告企画
住宅&住宅設備特集/「こだわり」が光る家 113
プレジデント言行録 3
エディターズノート 152
プレジデントINFORMATION 140