洪 鐘賢/絵,[HANA Press Inc./訳] -- 朝日新聞出版 -- 2011.7 -- 407

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童カウンター /407/ジ/4 0114089857 児童書 貸出中

資料詳細

タイトル 実験対決 4
副書名 学校勝ちぬき戦
著者 洪 鐘賢 /絵, [HANA Press Inc. /訳]  
巻の書名 生物の対決
叢書名 かがくるBOOK
叢書名 実験対決シリーズ明日は実験王
出版者 朝日新聞出版
出版年 2011.7
ページ数 210p
大きさ 23cm
一般件名 科学-実験
NDC分類(8版) 407
NDC分類(9版) 407
ISBN13桁 978-4-02-330954-8
定価 ¥1200
内容紹介 生物の分類、植物の作用、カエルの解剖、食物連鎖など、いろいろな「生物」に関する科学原理を紹介する実験の対決と、それを通じて成長する小学生ウジュの活躍を描く。一般科学の知識を伝える実験漫画。
児童内容紹介 次の対戦相手は、メンバーが女子だけのデヨン小学校実験クラブ。対決のテーマは、花壇(かだん)のタンポポが突然(とつぜん)消えた理由をさがすこと。決勝進出をかけて、デヨン小学校と対決するあかつき小学校だが…。読むだけで科学の知識(ちしき)が身につく実験漫画(まんが)。

目次

第1話 ドイツから来た少女
科学ポイント 燃焼、植物の光合成
理科実験室(1) 家で実験 アリは知ってる道が好き! カビは暗くて湿った場所が好き!
第2話 複雑な生物界
科学ポイント インゲンマメの芽の観察、植物の種類、生物の分類
理科実験室(2) 世界を変えた科学者 カール・フォン・リンネ
第3話 進化中の天才
科学ポイント カエルの解剖、2色のバラの作り方 植物の呼吸作用、植物の蒸散作用、植物の気孔観察
理科実験室(3) 実験道具の100%活用術 スポイト、試薬瓶
第4話 正体不明の黒い豆
科学ポイント タンポポの特徴、リトマス紙で酸性・アルカリ性を調べる
理科実験室(4) 理科室で実験 ヨード液でデンプンを調べる
第5話 消えたタンポポの秘密
科学ポイント ミミズの特徴、食物連鎖、外来種のタンポポと在来種のタンポポ
理科実験室(5) 生活の中の科学 食べ物の科学原理
第6話 実験大会の決選!
科学ポイント 恐竜の進化
理科実験室(6) 実験王豆知識 生物の分類、生態系、食物連鎖