-- -- 20181001 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 世界
出版者 岩波書店
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 051.3
ISSN 0582-4532
定価 ¥950

巻号詳細

発行日 20181001
巻号表記形 2018-10
特集内容 安全神話、ふたたび

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界の潮
「ユダヤ人国家法」制定 岡真理 20
トランプの貿易戦争 内田聖子 25
特集<1>安全神話、ふたたび
手記 原発訴訟と裁判官の責任 樋口英明<元裁判官> 58
証言 歪められた地震予測 島崎邦彦<東京大学名誉教授> 70
くり返させないために 福島原発刑事裁判の意味 武藤類子<福島原発告訴団団長> 77
報告 原発事故の責任は明らかにされつつある 海渡雄一<弁護士> 84
ルポ 語りにくさと子どもたち 吉田千亜<フリーライター> 95
検証 事故検証を続行する新潟県技術委員会 田中三彦<科学ジャーナリスト> 105
逃げられない 東海第二原発に緊急事態が起きたら首都圏は? 上岡直見<環境経済研究所> 114
五年九カ月の言葉 安倍政権ファクトチェック100 南彰<朝日新聞> 44
特集<2>沖縄 持続する意志
追悼 県民の代表者、翁長知事を悼む 呉屋守將<金秀グループ会長> 158
「あきらめ」を拒むために マヨネーズなみの地盤の上に軍事基地? 北上田毅<元土木技術者> 162
「座り込み」の権利 基地建設反対運動の正義 星野英一<琉球大学> 169
辺野古へ! 930に問われるのは誰か 目取真俊<小説家> 179
沖縄という窓特別篇 魂の政治家が遺したもの 松元剛<琉球新報> 188
ある道徳教科書 「私たち日本人」はトキが自由に飛び回る日の夢を見るか 早川タダノリ<編集者> 122
論壇のゆくえ 右派論壇の流通構造とメディアの責任 倉橋耕平<社会学者> 129
杉田水脈問題 差別発言と、政治的文脈の重要性 岡野八代<同志社大学> 140
LGBTへのバックラッシュ 「非政治化」されるプライド・パレード 川坂和義<デュッセルドルフ大学学術研究員> 150
連載ルポ スペイン発「もうひとつの世界」を創る<第2回>補完通貨が生む「つながり」 工藤律子<ジャーナリスト> 229
ルポ シリア内戦・兵器供与の闇<下>兵器のバルカンルート 村瀬健介<TBS> 205
構想 いかなる南北連合をつくるのか 白楽晴<『創作と批評』名誉編集人> 218
連載 ルポ・軍事列島<第5回>横田-軍事拠点化する首都の米軍基地 半田滋<東京新聞> 193
連載 パチンコ哀歌<第7回>マシン・ゾーン 古川美穂<フリーライター> 242
連載 神を捨て、神になった男 確定死刑囚・袴田巖<第20回>神はお見通しなんだね 青柳雄介<ジャーナリスト> 238
連載 新語解題<第8回>生原稿-最初の世界を見つめる 荒川洋治<現代詩作家> 252
連載小説
アパレル興亡<第14回> 黒木亮<作家> 295
海の底から<第18回> 金石範<作家> 304
連載
私的小豆島名所<その39> 内澤旬子<イラストルポライター> 251
映像世界の冒険者たち<第6回>家の中の死-マルコ・ベロッキオ 四方田犬彦<比較文学・映画研究家> 256
中国新建築文化論<第17回>龍美術館-「批判的プラグマティズム」としての大舎建築 市川紘司<明治大学助教> 276
ハンセン病回復者の語り・家族の語り<第2回>受胎七カ月の妹を堕ろされて 黒坂愛衣<東北学院大学> 266
メディア批評<第130回> 神保太郎<ジャーナリスト> 36
原発月報 18・7~8 福島原発事故記録チーム 120
片山善博の「日本を診る」<第107回>自民党総裁選の見どころ-正々堂々と政策論争ができるかどうか 片山善博<早稲田大学> 54
脳力のレッスン<198>アイスマンの衝撃-一七世紀オランダからの視界<その51> 寺島実郎 31
世界論壇月評 朱建栄 281
ドキュメント 激動の南北朝鮮<254>一八・七~八 編集部 287
グラビア 特別招待作品 Colombia's FARC Guerrillas ニューシャ・タヴァコリアン<写真家>
A SHOT OF THE WORLD
表紙の言葉 鈴木邦弘<写真家> 103
読者投句・岩波俳句 池田澄子<俳人>∥選・文 254
グラビアについて(公募規定) 319
アムネスティ通信 217
読者談話室 17
編集後記 320