-- -- 20150522 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 週刊金曜日
出版者 金曜日
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 051.6
定価 ¥545

巻号詳細

発行日 20150522
巻号表記形 2015-5-22
特集内容 「貧困女子」の現実

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「女子の貧困」問題
「貧困女子」の現実 16
所持金8000円の23歳/おひとり様失職アラフォー/シングルマザーの食卓事情/母親に売春を斡旋され虐待の連鎖に悩む若き母親 鈴木大介
アベノミクスで焦げつきAVに出演した50代女性 渡辺妙子
「貧困=自己責任論」の危うさ 鈴木大介 19
シングルマザーの貧困問題を再考する 水無田気流 22
「モラハラ脱出」を貧困の入り口にしないために 峰岸直子 24
植村隆氏のスピーチを米国市民はどう受け止めたか 徃住嘉文 12
拉致問題の解決を絶望的にしたのは安倍の「圧力」 成田俊一 14
荒海のどぅなん・与那国の選択<2>寝耳に水だった「自衛隊誘致」 内原英聡 28
連載 1★9★3★7 『時間』はなぜ消されたのか<16> 辺見庸 34
歌舞伎と俳句-坂東三津五郎を偲んで 黛まどか∥対談 40
連載 自由と創造のためのレッスン<35>「迫害」とは何だったのか 廣瀬純 44
話の特集<第442集>
俺の舟唄 野坂昭如 56
リブらんか 中山千夏 56
なまくらのれん 小室等 58
写日記 松元ヒロ 59
発言2015 矢崎泰久 59
きんようぶんか
『狗賓童子の島』 乃久里述 50
『老北京の胡同 開発と喪失、ささやかな抵抗の記録』 麻生晴一郎
『政岡憲三とその時代「日本アニメーションの父」の戦前と戦後』 渡邉大輔 51
映画
『アラヤシキの住人たち』 斉藤円華 52
『ジェームス・ブラウン』 藤田正 53
音楽 近藤康太郎 52
本箱 山村清二<編集部>∥選 53
くらしの泉
連載 漢字と社会<7>矛盾表記と余剰表記 笹原宏之 46
<GM>活発化するGM果実開発 米国とカナダではリンゴが市場化寸前 天笠啓祐 47
新・買ってはいけない<208>パワーアップの源は何?教えて!「エナジードリンク」 渡辺雄二 48
風速計
樹下のクモの巣 落合恵子 9
政治時評 西川伸一 10
経済私考 アンドリュー・デウィット 11
新・政経外科<36> 佐高信 26
黒風白雨<33> 宇都宮健児 27
昭和の愛国ビジネス<8> 早川タダノリ 39
高須芸能<7> 高須基仁 54
俺と写頁<81> 本多勝一 55
初めて老いった!?<127> 石坂啓 60
メディア一撃 中嶋啓明 30
たとえば世界でいま 32
米国 B.B.キングが遺したもの 岩下慶一
エジプト 元大統領に「死刑」? 下平真弓
英国 電力・ガス自由化の現実 高野裕子
それでもそれでもそれでも<156> 齋藤陽道 2
金曜アンテナ 4
ジェンダー情報 9
こんなこと、やってます 63
きんようびのはらっぱで(情報欄) 64
読者会から 64
金曜日から 66
投書 61
互いの言動確認せず粛々と進む日米政策 寺田曉弘
「夫婦別姓」のこと 平田邦明
地方は物価が安い? 岩崎雪哉
国会の真価が問われる 宮原修
日本とイスラエルの接近 李淳明
「この道しかない」?その道の先はない 成瀬浩一
金曜川柳 62
論争
高田渡は荒野の預言者だった 頼富雅博 63