-- -- 20200401 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 閉雑 Map /// 0730265345 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20200401
巻号表記形 2020-4
特集内容 渡辺明、名人初挑戦!佳境を迎える順位戦

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
若武者のほろ苦い初陣 大川慎太郎∥記 4
トップ棋士に凄みを見た 長谷部浩平<四段>∥記 16
価値ある優勝 渡部壮大∥文 28
竜王・名人vs三冠 天下分け目の3連戦 諏訪景子∥文 38
プロ棋戦
第78期順位戦ラス前
<A級>渡辺が連勝伸ばし久保の降級決まる 雨宮知典∥文 58
<B級1組>菅井に続き斎藤がA級昇級 相崎修司∥文 66
<B級2組>横山が敗れ決着は最終局へ 野間俊克∥文 74
<C級1組>師匠の予言通り藤井昇級決める 池田将之∥文 80
<C級2組>戦国順位戦 筋書きのないドラマ高見が昇級 泉正樹∥文 88
11連覇の裏側にあるもの 小島渉∥文・写真 154
特集 さばきのテクニック 105
Chapter<1>技術解説 プロから学ぶさばきの考え方-実戦例からプロの技を習得- 杉本和陽<四段>∥講師 106
Chapter<2>好局鑑賞 並べて学ぼう さばきの好局 杉本和陽<四段>∥選局&解説 118
短期集中講座 三間飛車党・四間飛車党のためのエルモ急戦対策 応用編 西田拓也<四段>∥講師 122
憧れの存在まであと1勝 荒井勝∥文・写真 164
カラー
第13回朝日杯将棋オープン戦 3
第78期順位戦A級 渡辺明、いよいよ名人戦へ 43
第46期岡田美術館杯女流名人戦第3局 44
あつまれ!描く将 46
山梨県都留市で開催、将棋駒展示会 48
連載講座&読み物
エッセイ 升田幸三と宮本武蔵 内藤國雄<九段> 54
イメージと読みの将棋観・Ⅱ 鈴木宏彦∥構成 134
我が棋士人生<第20回>復活を目指しての巻「無冠返上」 中原誠<十六世名人> 148
“将棋めし”いま、むかし<第17回>将棋めしの構図 小笠原輝 202
近世・次の一手 先達たちの譜跡<第4回>贈名人・贈王将 阪田三吉<1> 田丸昇<九段> 203
特集 Chapter<3>付録 次の一手 盤上の芸術さばきの世界 匠の技から体感する 安用寺孝功<六段>
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 51
懸賞必至 武市三郎∥出題 162
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 192
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 205
第28期銀河戦 瀬尾淳 98
藤井聡太先生に教わろう!杉本八段の将トレ体験記 杉本八段 100
棋界トピック 163
第33期竜王戦ランキング戦 172
公式棋戦の動き 180
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<六段> 198
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 200
マンスリー公式棋戦データ 216
奨励会成績表 218
インフォメーション 222
免状授与者氏名 224
第36期全国アマチュア王将位大会 渡部壮大 225
田中誠の将棋界なんでもマーケティング 田中誠 230
棋友ニュース 232
と金の将ちゃん 238
月刊バトルロイヤル 239
懸賞問題、3~9手詰、解答と解説 240
編集後記 242