-- -- 20190825 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
多度 閉雑 Map /// 0730259017 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 芸術新潮
出版者 新潮社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 705
ISSN 0435-1657
定価 ¥1364

巻号詳細

発行日 20190825
巻号表記形 2019-8
特集内容 ゆるかわアート万博

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 ゆるかわアート万博 10
世界ゆるかわアート宣言 16
<01>庶民から上様まで「これでいいのだ」 矢島新<選考委員> 18
<02>正統派の隠し球ともう一つのゆるかわ大国 板倉聖哲<選考委員> 48
<03>文化交流が運びこむゆるかわの“隙” 加藤磨珠枝<選考委員> 64
とに~のミュージアムキャラ、ちょっといい話 とに~ 44
海外アーティストが考える「KAWAII」とは? トム・サックス 62
展覧会案内 79
Art News exhibition Interview
“死”と寄り添い、走り続けた2年 塩田千春 80
Art News report
李公麟《五馬図巻》が、日中の絵画史を書き換える 橋本麻里∥文 86
Art News exhibition
藤井フミヤの千変万化 94
わたしの色と、居場所を探して 98
畦地梅太郎 心で刻んだ山と人 102
特別寄稿
文字を彫る 松浦寿輝∥文 121
短期集中連載
万能の天才が探究していたのは何だったのか<第3回>レオナルドとデューラー、それぞれの世界地図 前橋重二∥文 144
Review
クリスチャン・ボルタンスキー 126
藤本涼
桂典子
ミゲル・アキリザン
Global News
London「フランク・ボウリング」展 128
Paris「ドラ・マール」展
New York 新プロジェクト「ハイラインの台座」からシモーン・リーの《ブリックハウス》
Berlin「アンドレアス・ミューエ 家族」展
Regular Features
巻頭
ちょっといいで書?<28> 中澤希水∥選・文 5
Goods & Shop 7
時と光の美術館<28>パテックフィリップ 9
連載
定形外郵便<62> 堀江敏幸∥文 112
原田マハ、美のパイオニアに会いに行く<25>伊勢英子/いせひでこ 伊勢英子 130
中野京子が読み解く画家とモデル<16>ヴァラドンと《網を打つ人》 中野京子 136
千住博の往復書簡<13>宛先 江崎玲於奈様 江崎玲於奈 140
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<59> 千宗屋 142
PICK UP
movie 野崎歓 113
book 諏訪敦 114
recommend 編集部のおすすめ! 115
成相肇のやっかいもっかいてんらんかい<40> 成相肇 116
exhibition 全国展覧会情報 117
次号予告 152
芸術新潮特別企画
ビュッフェ 106
「日本画」の解放に挑戦する画家、村上裕二 108
都心の邸宅で体感した“アートと暮らす” 111
ART CAFÉ 97
Gallery's Plaza 135