柘植 雅義/編,渡部 匡隆/編,二宮 信一/編,納富 恵子/編 -- 有斐閣 -- 2014.12 -- 378

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 Map /378/ハ/ 0113633853 一般 利用可
長島 教育 Map /378/ハ/ 0610732216 一般 利用可

資料詳細

タイトル はじめての特別支援教育
副書名 教職を目指す大学生のために
著者 柘植 雅義 /編, 渡部 匡隆 /編, 二宮 信一 /編, 納富 恵子 /編  
叢書名 有斐閣アルマ
叢書名 Interest
出版者 有斐閣
出版年 2014.12
ページ数 20,300p
大きさ 19cm
一般件名 特別支援教育
NDC分類(8版) 378
NDC分類(9版) 378
ISBN13桁 978-4-641-22038-6
定価 ¥2000
内容紹介 特別支援教育の理念とシステムから、各障害の特性とそれに対する指導・支援、保護者や関係機関との連携まで、すべての教師が備えるべき基本的な知識と心構えをコンパクトに集約。法制度の動きや新たな概念を踏まえた改訂版。

目次

第Ⅰ部 特別支援教育の理念とシステム
第1章 理念と基本的な考え
第2章 教育の歴史と現行制度
第3章 支援システムの構築と法的整備
第4章 特別支援教育コーディネーター
第5章 個別の指導計画と個別の教育支援計画
第Ⅱ部 子どもの理解と指導・支援
第6章 LD・ADHDの理解と指導・支援
第7章 自閉症スペクトラムの理解と指導・支援
第8章 情緒障害・言語障害の理解と指導・支援
第9章 知的障害の理解と指導・支援
第10章 肢体不自由・病弱・身体虚弱・重複障害の理解と指導・支援
第11章 視覚障害・聴覚障害の理解と指導・支援
第12章 その他の多様な状態を併せもつ子どもの理解と指導・支援
第Ⅲ部 保護者や関係機関との連携
第13章 保護者との連携
第14章 専門機関や地域との連携
第15章 早期発見・早期支援と連携
第16章 進学支援・就労支援と連携