桑名市立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
お知らせ
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
さかなクンのあいうえお魚くいずかん
貸出可
さかなクン/作・絵 -- 小学館 -- 2013.12 -- 487.5
新着お知らせメール
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
児童
Map
/487/サ/
0113537013
児童書
可
利用可
長島
動物
Map
/487/サ/
0620275388
児童書
可
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
さかなクンのあいうえお魚くいずかん
著者
さかなクン
/作・絵
叢書名
小学館ワンダーランドブックス
出版者
小学館
出版年
2013.12
ページ数
92p
大きさ
21cm
一般件名
魚類
NDC分類(8版)
487.5
NDC分類(9版)
487.5
ISBN13桁
978-4-09-253223-6
定価
¥952
内容紹介
「ギョギョッ!?」とするような、びっくりどっきりなお魚のヒミツがいっぱい! お魚博士「さかなクン」が、自作のイラストと写真を交えて、あいうえお順に魚を紹介。魚のことがもっと好きになるクイズも収録。
児童内容紹介
アンコウの「口の上」からつき出た、ひょろひょろとしたものは何のためについてるの?ウツボが長~い体を使ってすることってどんなこと?ギョギョッとおもしろいクイズといっしょに、さかなクンがあいうえお順に魚をしょうかいします。
ページの先頭へ
目次
さかなクンの本の読み方
ア行
ア行のお魚たち
アンコウ
ウツボ
ウナギ
オニダルマオコゼ
お魚コラム(1) 「おばけの!?お魚」
さかなクンコラム(1) 「おもいでのお魚」
カ行
カ行のお魚たち
カクレクマノミ
カジキ
キュウセン
お魚コラム(2) 「かずをかぞえよう、お魚で!」
さかなクンコラム(2) 「ぎょせんにのったさかなクン」
サ行
サ行のお魚たち
サケ
サンマ
ジンベエザメ
お魚コラム(3) 「しゃれでお魚」
さかなクンコラム(3) 「サキソフォンとさかなクン」
タ行
タ行のお魚たち
タチウオ
タツノオトシゴ
トビウオ
お魚コラム(4) 「チョコレートがつくお魚」
さかなクンコラム(4) 「大学のさかなクン」
ナ行
ナ行のお魚たち
ナマズ
ネンブツダイ
お魚コラム(5) 「『ネズミ』がつくお魚」
さかなクンコラム(5) 「なかよくみんなで力を合わせましょう!」
ハ行
ハ行のお魚たち
ハコフグ
ヒラメ
ブリ
ホンソメワケベラ
お魚コラム(6) 「ヒゲダイとヒゲソリダイ」
さかなクンコラム(6) 「フグとさかなクン」
マ行
マ行のお魚たち
マグロ
マダイ
マンボウ
ミズウオ
メガネウオ
お魚コラム(7) 「ものすごく長~い名前のお魚」
さかなクンコラム(7) 「みんな来てね! 水族館へ」
ヤ行
ヤ行のお魚たち
ヤマメ
さかなクンコラム(8) 「ようかいが大すきです」
ラ ワ行
ラ・ワ行のお魚たち
ルリスズメダイ
ワカサギ
さかなクンのクニマス発見記
ページの先頭へ