-- -- 20200414 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 婦人公論
出版者 中央公論新社
刊行頻度
大きさ 30cm
NDC分類(9版) 051.7
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20200414
巻号表記形 2020-4/28
特集内容 人生の節目を軽やかに越える

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 人生の節目を軽やかに越える 11
ものごとの「正解」は、ひとつじゃないから 江國香織 12
どんな向かい風も向きを変えれば追い風に 大黒摩季 18
私が羽ばたけないのには、理由がありまして 22
憧れていた親とは違う生き方を選んで 又吉直樹 24
不安は尽きないけれど、相撲部屋のおかみを卒業します 佐野真充<前東関親方夫人> 28
からだと心の変化に振り回されないための心得 常喜眞理 32
一歩を踏み出したら、新しい世界が広がった 田中亜希 36
失ったものの大きさに打ちひしがれて 40
青春を取り戻すかのように愛し合う私たち。ある時、彼からの連絡が突然途絶える(会社員・62歳)
16年生活をともにした愛猫との別れ。寂しさに耐えきれず、長男が買ったものは(無職・70歳)
女の気になるキーワード 70
パンデミックとキャンセル料
高輪ゲートウェイ駅
読み物
表紙の私 すべてが糧に 上戸彩 6
コロナウイルスがもたらした危機 48
感染拡大で解雇、収入ダウンに直面して 片田直久 48
“自粛”に舞台芸術が押しつぶされないために 平田オリザ 52
知らない世界に触れたい 瀬戸康史 86
天空の宗教都市・高野山、「永遠のたましい」を感じる聖地 江原啓之 90
芸能人と薬物。依存をやめられないワケは 松本俊彦 116
今が若い時より数段いい!そんな未来を私たちが拓くのだ 大楠道代 112
結婚を決めたのはひとりで生きる自信がついたから 壇蜜 121
私は見た!職場のモンスターたち 125
手に負えない迷惑モンスター図鑑 126
厄介すぎるあの人にほとほと困ってます 128
社内のトラブルメーカーにつぶされないためにできること 石川弘子 130
逆境での“ハッタリ”が僕の最大の武器になった レイザーラモンRG 134
清水ミチコの三人寄れば無礼講 56
ゲスト ジェーン・スー&野宮真貴 ジェーン・スー
ジャーナリスト・中村竜太郎の「会いたい人に、会いに行く!」 106
謹慎中のしんどさを忘れない 田村亮∥ゲスト
ライフスタイル
ビューティ手帖 スキンケアの基本は“落とす”ことから 75
心とからだの養生学 老化を早める原因!?「新型栄養失調」に要注意 81
新連載
婦人公論FIND&SPEND 持続させる力 71
最終回
歌を友に/レジャーをともに 長嶋有 146
連載
小説・エッセイ
地球の住民 ヤマザキマリ 9
ショローの女 伊藤比呂美 46
獅子座、A型、丙午。 鈴木保奈美 104
もう別れてもいいですか 垣谷美雨 142
見上げれば三日月 阿川佐和子 160
コラム・漫画
ひぐちさんちのお茶目っ子日記 ひぐちにちほ 95
海外女性通信 97
傾斜宮占い 中津川りえ 102
火曜日のくま子さん 高橋和枝 139
おでかけランチ 159
私の時間
ほっこり、京の菓子 ふくいひろこ 80
愛でたい男 清水尋也 清水尋也 98
カルチャーセレクション
私の書いた本 伊藤惇夫 伊藤惇夫 63
BOOK 64
CINEMA 66
MUSIC 67
STAGE 68
ART 69
フォーラム
読者のひろば 99
一句一首一篇 100
「江原啓之の本」3冊同時発売とプレゼントキャンペーンのお知らせ 94
「不倫、と責めないで」アンケートご協力のお願い 124
「長生き時代、働き方の悩み」アンケートご協力のお願い 141
読者アンケートにご協力ください 152
年間定期購読のご案内 158
インフォメーション&プレゼントボックス 165
次号予告 167