-- -- 20210305 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 /// 0114722960 雑誌 貸出中

資料詳細

タイトル プレジデントFamily
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 29cm
NDC分類(9版) 591.05
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20210305
巻号表記形 2021春号
特集内容 子育て新常識ベスト100

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
15周年特別版 子育て新常識ベスト100
名門校校長インタビュー「今、家庭でやっておくべきこと」 12
「GIGAスクール」で、学校の学びがどう変わったのか 18
新時代に輝く子になる!「10賢人の知恵」
<PART1>わが子に必要なものは何なのか
生きる力の賢人 高濱正伸 高濱正伸 24
教養の賢人 齋藤孝 齋藤孝 28
人類学の賢人 山極壽一 山極壽一 32
<PART2>親がすべきこと、やってはいけないこと
脳研究の賢人 池谷裕二 池谷裕二 38
自主性の賢人 工藤勇一 工藤勇一 42
ジェンダー問題の賢人 大崎麻子 大崎麻子 46
<PART3>世界で活躍するために
多様性の賢人 小林りん 小林りん 52
留学の賢人 ウスビ・サコ ウスビ・サコ 56
<PART4>新しい教育とどう付き合えばいいの?
ITの賢人 川上量生 川上量生 62
未来の学びの賢人 竹内薫 竹内薫 66
特別連載◎プレジデントファミリーに登場した神童たちに会ってきました<第1回>片岡俊基さん 2006年12月号◎国際数学オリンピック金メダリスト 天才が集うAI企業で未来をつくる仕事 72
第1回共通テストでわかった これから必要な力 76
結局、うちとは何が違うの?プロママ座談会 佐藤亮子 92
あの人の「子育て指針」34 98
今号の新常識100インデックス 106
中学受験スペシャル
合格が近づく模試の正しい使い方 108
親の声かけで成績は大違い 受験に勝つ心理学 110
チャット相談に寄せられる子供の「つらい」をどう受け止めるか 116
芥川賞作家・藤原智美さんが見た「書く力の現場」 藤原智美 122
書く力を引き出すワークショップとは
あの人の子育て拝見 4
一見、無駄な時間が、子供との結びつきを強くした 笠井信輔
未来の泰斗 6
「四日裕歩」泣き虫の覚醒
いまさら基本塾 134
集中力もアップする正しい鼻のかみ方
やさしいマネー学 135
先行き不安の今、中学受験してもいい?
暮らしの設計図 136
運動不足にならない家にしたいです
解決!親子クリニック 138
その頭痛、歯医者さんで治るかも
簡単に骨折!ステイホームで増える「子どもロコモ」
一生モノの「食べ方教室」 140
おやつには大福より、プリンのほうがいい理由
ファミリーライブラリー 142
「人は人だ」と思えるようになった『きみの友だち』 紀野紗良
村瀬先生の祭りで学ぶ日本 村瀬先生 144
修二会東大寺お水取り 今年で1270回目「不退の行法」
BOOK in BOOK
<1>新時代の学校選び 中高一貫校ランキング 81
<2>ファミリー満点塾 算数チャレンジテスト 124