-- -- 20220210 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114756018 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル プレジデント
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 336.05
ISSN 0032-7751
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20220210
巻号表記形 2022.3.4号
特集内容 精神科、心療内科のウラ側

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 徹底解明 精神科、心療内科のウラ側
医師が教える「頼れる精神科医、危ない精神科医」の見分け方 和田秀樹<精神科医> 10
隠れ「うつ病」が200万人いる
なぜ診察時間が短い医師ばかりか
精神科出身でない医師がいる
口コミは当てにならない
大学病院がいいか、好きな先生がいいか…
スーパードクターはいるか
「メンタル治療の満足度」ホンネ公開 16
精神科治療「最新」ガイド 舘野歩<東京慈恵会医科大学> 20
うつ病
不安症
パニック症
強迫症
身体症状症
適応障害
双極性障害(躁うつ病)…
コラム 整形・ダイエット抜きで外見コンプレックスを克服する法 熊代亨<精神科医> 28
心を乱す「職場の困った人」の取扱説明書 片田珠美 30
サイコパス社長…バカと罵倒されたらやり返すべきか
ネガティブ上司…イエスかノーかはっきり言わないタイプなら
キレやすい老人客…とんでもない慰謝料をふっかけられたら
ジコチューな部下…高すぎる自己評価をへこませるべきか
チームの空気が一変「絶対大丈夫」の魔力 高津臣吾<ヤクルト監督> 34
自己肯定感を高める「7つの習慣」 中島輝 38
習慣<1>週1回「88歳の自分」をイメージする
習慣<2>否定語を肯定語に言い換える
習慣<3>自分の感情を点数化する
習慣<4>仕事の前後にマインドフルネス
習慣<5>仕事の合間におやつを食べる
習慣<6>トイレで手のツボを押す
習慣<7>「もう、やーめた!」と口に出す
「発達障害」は障害ではなく才能だ 武田双雲<書道家> 44
おとなの発達障害「サバイバル・ガイド」 五十嵐良雄 50
行列ができる 精神科医の口ぐせ、絶対使わない言葉 小山文彦 56
×ツラいのは君だけじゃない→○大変な毎日ですね
×あなたが決めることだから意見はない→○今すぐ決めなくていい
×無理をしないで→○素晴らしいですね
×そんなことで緊張してどうするの→○ありのままで臨めば自己ベストほか
届け出だけでもらえるお金・メンタルヘルス編 60
傷病手当金
自立支援医療
障害年金…
《実践編》産業医が教える「会社ともめない休職の手続き」
人間邂逅<807>食と文化のマリアージュ 水谷徹×石原紳伍 8
新連載 経営者の修羅場・土壇場・正念場<1>叱責飛ぶ株主総会で表した「世界に底力を示す」覚悟 内田誠<日産自動車代表執行役社長兼CEO> 64
齋藤孝の「人生がうまくいく古典の名言」<79>刺激のない毎日をイキイキさせる「意識の変え方」 齋藤孝 68
大前研一の「日本のカラクリ」<285>岸田政権「新しい資本主義」が危険である、これだけの理由 大前研一 70
職場の心理学<744>なぜ会議で話し合っても良い結論が出ないのか 74
リーダーの掟<306>優秀な新卒獲得のカギは万年筆にあり! 飯島勲 80
浜田宏一の「世界の潮流、超理解!」<16>「日本は財政破綻寸前」だけじゃない!財務次官論文のもう1つのフェイク 浜田宏一 82
池上彰と増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」<80>難民支援の現場 東京 池上彰 86
三浦瑠麗の「私たちの民主主義」<21>合理性のない「鎖国」が招くもの 三浦瑠麗 88
世界大地図<49>巨大地震の打撃は「戦争級」?自然災害に備えよ 鈴木宗男 90
本田健の「賢者は年収3000万の小金持ちを目指す」<49>いつも“いい気分”でいるために捨てるべき3つのこと 本田健 92
笹井恵里子の「あなたvs○○○」<47>ペット 笹井恵里子 94
本の時間 新刊書評
小林憲正著『地球外生命』 鎌田浩毅∥評 97
クローズアップ・ニッポン 著者インタビュー
『ご機嫌剛爺 人生は、面白く楽しく!』 逢坂剛 98
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」<61>子どものころから培われた最後までやり抜くメンタル 井手博<IHI社長> 100
渡瀬裕哉の「ワシントン便り」<28>ウクライナ危機になぜ西側諸国は弱腰か 渡瀬裕哉 102
マネーの新流儀<338>物価高騰でも、生活費を上げない5つの方法 105
銀座ザボン・水口素子の「愛しい人」<38>全ホステスに愛された男、渡辺淳一の銀座スタイル 水口素子 110
プレジデント言行録 3
エディターズノート 111
特別広告企画
ワーケーション特集 働き方の自由度を高める目的と期待 77
人事・総務特集 バックオフィスDXの始め方 84