-- -- 20221101 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114766090 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 日経サイエンス
出版者 日経サイエンス社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 405
ISSN 0917-009X
定価 ¥1433

巻号詳細

発行日 20221101
巻号表記形 2022-11
特集内容 コロナ後遺症

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 コロナ後遺症
どこまで進んだ?実態解明 出村政彬 30
Long COVIDの霧を晴らす 岩崎明子∥語り 39
特集 地球史解読がもたらした海底資源
日本海の海底岩石層にCO2を閉じ込める 中村謙太郎 44
生物活動が育んだ南鳥島のレアアース泥 加藤泰浩 51
線状降水帯の発生原因「大気の川」を予報する F.M.ラルフ 56
幻覚剤をPTSD治療に J.M.ミッチェル 64
宇宙開発
民間月探査は宇宙ビジネスを開くか R.ボイル 72
日本の「HAKUTO-R」月へ 中島林彦 78
ザ・ビッグデー K.ウォン 82
Front Runner 挑む
加藤真平(東京大学/ティアフォー) 自動運転ソフトの革命児 オープン化で世界に挑む 吉川和輝<日本経済新聞> 12
SCOPE ADVANCES 16
SCOPE 16
リュウグウは生命の「ゆりかご」
イカの商業養殖実現へ前進
実験ノート電子化AIで分析
ADVANCES 20
シロシビン解禁がトレンドに
ハチに迷惑な殺菌剤
タマムシの目くらまし防御
月面農場へ小さな芽
死後の網膜の電気活動を復活
カキを導くエビの音
水面から高跳び
渇いた空気
ニュース・クリップ
From Natureダイジェスト 28
一塩基編集による遺伝子治療
英国でポリオウイルス検出
グラフィック・サイエンス 71
ヒトゲノム完全解読
Science in Images 80
「宇宙の崖」ウェッブ望遠鏡ファーストライト
ヘルス・トピックス 93
新たな抗肥満薬
nippon天文遺産 94
明治・大正の船乗りを育んだ商船学校天体観測所
パズルの国のアリス 98
ぞろ目の出ないサイコロ 坂井公
数楽実験室マテーマティケー 102
無限を見る 矢崎成俊
BOOK REVIEW 106
『サイバー戦争 終末のシナリオ』 井上亨
『医療エラーはなぜ起きるのか』 丸山敬
連載 森山和道の読書日記ほか
ダイジェスト 7
サイエンス考古学 6
INFORMATION 110
次号予告 114
SEMICOLON 113
今月の科学英語 116
PR企画
科学教育を通じてつくる,発展する力