-- -- 20150801 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句界
出版者 文學の森
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
定価 ¥909

巻号詳細

発行日 20150801
巻号表記形 2015-8
特集内容 漱石と龍之介

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特集 漱石と龍之介 56
夏目漱石セレクション~46句 夏目漱石 58
芥川龍之介セレクション~46句 芥川龍之介 60
漱石・龍之介年表 62
漱石と龍之介俳句エピソード集 64
著書に見る俳句観 漱石『草枕』、龍之介『芭蕉雑記』『枯野抄』 66
エッセイ
好きな句と名句 半藤末利子<夏目漱石孫> 72
祖母の傍で 芥川耿子<芥川龍之介孫> 76
論考
生死の境 神山睦美 80
丸裸の龍之介 依田善朗 84
語り継ぎたい戦時下の俳句 118
往復書簡 富澤赤黄男 120
シベリア収容所の俳句 122
従軍俳句 124
弾圧下の俳句 126
獄中の俳句 127
銃後の女性俳句 128
寄稿 シベリヤへ、香月泰男の祈り 東義人 130
特別作品50句 22
旅路 稲畑汀子
特別作品21句 44
紙の影 河内静魚
學帽 井上弘美
新作巻頭3句 坪内稔典 30
作品6句 高岡すみ子 102
実力作家代表句競詠 石川晴麻 152
俳句界への招待 梅津早苗 174
俳句の未来人 大木雪香 190
俳句界NOW
麦の会 綾野南志 37
セレクション結社
「九年母」小杉伸一路 42
私の一冊 松浦加古 36
お邪魔します 書斎訪問
山崎十生「紫」 116
ピックアップ注目の句集
島津余史衣『走馬燈』
新作10句・エッセイ 島津余史衣 162
鑑賞 加藤哲也 164
一句鑑賞 齋藤朗笛 168
佐高信の甘口でコンニチハ! 94
自分だけの表現を摑みたい 谷村志穂<作家>∥ゲスト
魅惑の俳人<82>平成に逝きし人<12>林徹 135
句セレクション 田島和生∥抄出 136
インタビュー 田島和生に聞く 田島和生 138
論考 宮田正和 144
一句鑑賞 茨木和生 148
巻頭カラー 俳句界NEWS 13
文字のないエッセイ
東京に残る文人たちの風景 89
作品鑑賞(俳句界5月号より)
特別作品21句鑑賞 大輪靖宏 52
山崎ひさを「春泥」
水田光雄「磯なげき」
新作巻頭3句鑑賞 今瀬剛一 108
作品6句鑑賞 高勢祥子 112
充実の連載陣
牡丹と怒濤-加藤楸邨伝<29> 石寒太 178
俳句の「読み」を読む<8> 岸本尚毅 192
この人に聞きたい<4>夢枕獏 夢枕獏 200
ヴァーサス批評<25> 坂口昌弘 210
俳句・その地平<45> 大牧広 218
箏漏亭日常<85> 矢島康吉 224
この本この一句 秋篠光広 230
俳句界トピックス 134
句会レポート 236
「あだち野」銀座吟行
「蛮の会」高松支部「静御前の里」吟行記
第十四回東京自由律俳句フォーラム
「九年母」堺花野会合同句集上梓記念の集い
次号予告 249
編集後記 306