深光 富士男/著 -- 河出書房新社 -- 2017.1 -- 721.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /721/フ/2 0113873228 児童書 利用可

資料詳細

タイトル はじめての浮世絵 2
副書名 世界にほこる日本の伝統文化
著者 深光 富士男 /著  
巻の書名 人気絵師の名作を見よう!知ろう!
出版者 河出書房新社
出版年 2017.1
ページ数 47p
大きさ 31cm
一般件名 浮世絵
NDC分類(8版) 721.8
NDC分類(9版) 721.8
ISBN13桁 978-4-309-62122-7
定価 ¥2800
内容紹介 江戸~明治時代の人々が「見たいもの」「知りたいこと」を最優先に描き、量産された一枚絵の浮世絵版画。鈴木春信から、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、小林清親まで、個性あふれる絵師たちとその代表作を紹介する。
児童内容紹介 江戸(えど)~明治時代の人びとの生活や風俗(ふうぞく)を描(えが)いた浮世絵(うきよえ)。「活動期わずか10か月の謎(なぞ)の絵師(えし)・写楽(しゃらく)とは?」「世界がみとめた天才・北斎(ほくさい)はどこがすごい?」など、人気浮世絵師たちとその代表作を紹介(しょうかい)します。

目次

はじめに
多色摺り(錦絵)の生みの親 鈴木春信
評判をよんだ八頭身美人 鳥居清長
美人画・大首絵で大人気! 喜多川歌麿
活動期わずか10か月の謎の絵師 東洲斎写楽
世界がみとめた天才絵師 葛飾北斎
役者絵・美人画の巨匠 歌川豊国(初代豊国)
才気みなぎる江戸時代後期の実力者 歌川国貞(三代豊国)
見る者を圧倒する鬼才 歌川国芳
名所絵をきわめた風景画の達人 歌川広重
「緊迫感」を絵に宿す技巧派 月岡芳年
明治時代の新名所を「開化絵」として紹介 三代歌川広重
叙情豊かな「光線画」の世界 小林清親
この本で紹介した 絵師の年表
浮世絵が見られる おもな 美術館・博物館