-- -- 20171225 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 俳句
出版者 角川文化振興財団
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.305
ISSN 1342-5560
定価 ¥1000

巻号詳細

発行日 20171225
巻号表記形 2018-1
特集内容 4週間で身につく! 「切れ」入門

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵
歳事でたどる「京都四季巡り」 中田昭∥写真・解説
新連載 日本の鳥たち 丹頂 大橋弘一∥撮影・解説
現代俳句協会70周年記念式典
口絵
俳壇ヘッドライン 第91回声のライブラリー 「都市」10周年記念祝賀会 「氷室」創刊25周年記念大会・祝賀会 「伊吹嶺」創刊20周年俳句大会 「雲取」創刊20周年大会 第13回芭蕉顕彰名古屋俳句祭 第63回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会
新年詠7句+エッセイ 新年に思う
初夢 後藤比奈夫 22
寒天 金子兜太 23
渋民 小原啄葉 24
年も逝く 深見けん二 25
貘枕 柿本多映 26
初景色 大峯あきら 27
心新たに 有馬朗人 28
太白星 鷹羽狩行 29
平成三十年 千原叡子 30
初詣 星野椿 31
去年今年 稲畑汀子 32
初景色 大牧広 33
どこやらで 辻田克巳 34
年迎ふ 鍵和田秞子 35
一望 友岡子郷 36
初湯 宇多喜代子 37
謎の冬 矢島渚男 38
めくる 池田澄子 39
据り鯛 今瀬剛一 40
傘寿 大串章 41
船起し 宮坂静生 42
昭和21年栃木県南那須村のお正月 黒田杏子 43
年祝ふ 茨木和生 44
平成三十年 寺井谷子 45
寒昴 高野ムツオ 46
龍の玉 片山由美子 47
星糞峠 正木ゆう子 48
ひとつ 長谷川櫂 49
大特集 4週間で身につく! 「切れ」入門 57
総論 「切れ」てこそ俳句 切れ-他者への開け 恩田侑布子 58
特訓 「切れ」の型を身につける
<1>上五で切る 上五の切れは起爆剤 伊藤伊那男 64
<2>中七で切る 切れによって広がる世界 押野裕 68
<3>下五で切る 四十八字皆切字 山田佳乃 72
<4>句またがり コトバのエネルギーの拡散と収斂 中岡毅雄 76
「切れ」の失敗と成功 守屋明俊 80
コラム
知っておきたい「切れ」の反則 松枝真理子 84
「取り合せ」における「切れ」 佐藤博美 86
特別寄稿 「取合せ」て「とりはやす」という手法-芭蕉から田中裕明へ<後編> 堀切実 90
新年詠12句
日向ぼこ 西山睦 102
山国 藤本美和子 104
風音 井上康明 106
去年今年 佐怒賀正美 108
雑煮 小澤實 110
残香 藺草慶子 112
アウシュヴィッツ 照井翠 114
特別企画 今日から使える挨拶句
総論 挨拶句の妙味
前書を消せるか 小川軽舟 126
実践 やってみました贈答句
池田澄子×小野あらた 池田澄子 130
星野高士×大西朋 星野高士 132
有馬朗人句集『黙示』特集
発刊に寄せて/自選20句抄 有馬朗人 162
有馬朗人小論 宇多喜代子 163
一句鑑賞 広渡敬雄
第9回石田波郷俳句大会
大会特別レポート 212
石田波郷新人賞受賞作品20句 手さぐり 板倉ケンタ 214
特別レポート
『おくのほそ道』と源義の俳句 高野ムツオ 174
新メンバー 合評鼎談<1>『俳句』11月号を読む 小澤實 187
新 宇宙のなかの孤独-近代人一茶<1>一茶の故郷と近代 大谷弘至 118
弘美の名句発掘<13>命をことほぐ 井上弘美 50
俳句旅枕<12>津軽<1> 渡辺誠一郎 136
男のドラマ女のドラマ<15> 矢野玲奈 150
埋字で学ぶ五・七・五<20> 岸本尚毅 153
名言のウラ側<22>平畑静塔 俳人格の完成が必要 岩井英雅 160
宇宙歳時記<14>あの赤い星はもう存在しないかもしれない 布施哲治 168
新 現代俳句時評<1>平成の終りに 阪西敦子 182
今月の気になる季語<19>宝船・嫁が君・ぽっぺん・初夢 内田春菊 260
平成俳壇推薦欄三人共選記念 白石久美子 229
平成俳壇
<題詠><雑詠>発表! 井上康明∥<題詠>選 232
俳壇ニュース 144
八鬼夜行歌仙/「未来図」四〇〇号記念大会・祝賀会/大阪俳句史研究会「榎本冬一郎」/第1回新鋭俳句賞公開選考会
新刊サロン 219
友岡子郷句集『海の音』 土肥あき子
日原傳句集『燕京』 安里琉太
半藤一利著『其角と楽しむ江戸俳句』 竹岡一郎
大谷弘至編『小林一茶』 依光陽子
松野苑子が評する角川書店の新刊 松野苑子
新刊案内
読者アンケートのお願い 227