-- -- 20180307 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル ニュートン
出版者 ニュートンプレス
刊行頻度
定価 ¥1082

巻号詳細

発行日 20180307
巻号表記形 2018-3
特集内容 宇宙を破壊する真空崩壊

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宇宙を破滅に導く真空崩壊 橋本幸士∥協力 24
量子の世界<第1回>“半死半生”のネコは実在するか? シュレーディンガーのネコと量子論の解釈問題 森田邦久∥協力 40
ゲノム編集の三大インパクト<第2回>ゲノム編集食品が食卓に上る日 「超多収イネ」はどうやって実現するのか? 石井哲也∥協力 54
徹底解剖 免疫システム<第2回>アレルギーの正体 花粉症は免疫系の“暴走”が生む 椛島健治∥協力 68
Topic
食物アレルギー治療の今 海老澤元宏∥協力 82
鑑賞する数学-「タイル張り」の世界 荒木義明∥協力 88
Cosmic Wonder 102
木星に吹き荒れる嵐 中島健介∥協力
Nature View 116
闇夜に舞う稚魚たち 坂上治郎∥写真・文
SCIENCE SENSOR
太陽系外天体の表面 5
古い薬の新しい効果
デンキウナギをまねた電池
巨大地震のマグニチュードを即時に推定
ますます明るくなる夜 7
塩辛い食事は腸内細菌に影響し,高血圧を招く
カフェラテに生じるグラデーション
イヌはネコの2倍のニューロンをもつ
最遠方のクェーサー 9
がんと造骨細胞の知られざる関係
原始的な眼
河川の跡地で栄えたインダス文明
世界の絶景 16
テッセレイテッド・ペイブメント/モエラキボールダーズ 編集部
FOCUS
Astronomy 人工知能を使って,未知の系外惑星を発見! 成田憲保∥協力 11
Mathematics 数学の超難問「ABC予想」とは? 小山信也∥協力 12
Planetary Science 地球の“水素大気”は直径60万キロ以上! 亀田真吾∥協力 13
Space Exploration 月の資源を探し出せ!民間による月探査計画が発表 株式会社ispace∥協力 14
from Miraikan 132
太陽系の外にある「第二の地球」の水を探る! 日本科学未来館
身近な“?”の科学 134
水虫 槇村浩一∥協力
Basics of Science 138
パスカルの原理 浅井圭介∥協力
宇宙天体百科 142
ふたご座カストル 渡部潤一∥執筆
Newton INFORMATION 146
LETTERS 150
協力者略歴 152
4月号予告 158
編集後記 160