-- -- 20151101 --

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル キネマ旬報
出版者 キネマ旬報社
刊行頻度
大きさ 26cm
NDC分類(9版) 778.05
ISSN 1342-5412
定価 ¥1200

巻号詳細

発行日 20151101
巻号表記形 2015-11上旬号
特集内容 女優、映画の恋人 J・ビノシュ「アクトレス~女たちの舞台~」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
FACE 4
鈴木亮平 平岩享∥Photo
NEW FACE 10
町田啓太 谷岡康則∥Photo
UPCOMING 新作紹介 12
女優、映画の恋人 22
女優ジュリエット・ビノシュの場合 川口敦子∥Text
女優たちの決闘 ハリウッド映画に見る女優映画の系譜 海野弘∥Text
再録 女優・京マチ子、“世界的巨匠”を語る 京マチ子
映画は女優で回ってる~5つの物語
ルイーズ・ブルックス 迷子になった“宿命の女” 伊藤俊治∥Text
シャーリー・テンプル たった1度あらわれただけの存在 宇田川幸洋∥Text
ヴィヴィアン・リー 演技には美貌は邪魔 越智道雄∥Text
マリリン・モンロー 不滅の映画女優 小鷹信光∥Text
ジーン・セバーグ 悲しみのヌーヴェル・ヴァーグ 野崎歓∥Text
インタビュー 役者をつくる 48
「起終点駅ターミナル」 佐藤浩市
「俺物語!!」 鈴木亮平
M・ナイト・シャマランの世界へ「ヴィジット」 56
インタビュー 初期のスタイルに戻って M・ナイト・シャマラン<監督>
ハリウッドにおける評価の変遷 鬼塚大輔∥Text
M・ナイト・シャマラン論 長谷川町蔵∥Text
スピルバーグとシャマラン~「見ろ」と「見るな」の107分~ 南波克行∥Text
三谷幸喜のラブストーリー「ギャラクシー街道」 64
インタビュー 宇宙が舞台だからこそ 三谷幸喜<脚本・監督>
作品評 秋本鉄次∥Text
香取慎吾&綾瀬はるかの証言 三谷流恋愛映画の極意 那須千里∥Text
空族「バンコクナイツ」撮影開始&クラウドファンディング始動記念特別鼎談 菊地成孔 70
「裁かれるは善人のみ」 92
貫かれるズビャギンツェフ監督の主題はさらに深く 北小路隆志∥Text
ムヴィオラ15周年記念“ミニシアターブーム”以降の映画愛 107
だったら、私がやるか! 中山治美∥Text
「マルガリータで乾杯を!」 110
インタビュー 変るインドとインド映画 ショナリ・ボース<監督・脚本>
読む、映画 94
「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」 あがた森魚
「アメリカン・ドリーマー 理想の代償」 佐藤良明
「ドローン・オブ・ウォー」 品川ヒロシ
「アメリカン・ドリーマー 理想の代償」 轟夕起夫
REVIEW 116
□図書館戦争THE LAST MISSION□サイボーグ009VSデビルマン□先輩と彼女□ベトナムの風に吹かれて 上野昻志
□リトルウィッチアカデミア魔法仕掛けのパレード□GAMBAガンバと仲間たち□先生と迷い猫□探検隊の栄光 上島春彦
ファンタスティック・フォー□ヴィヴィアン・マイヤーを探して□ヴェルサイユの宮廷庭師□ジョン・ウィック 小野耕世
□カンフー・ジャングル□マイ・インターン□白い沈黙□アデライン、100年目の恋 篠儀直子
□ピッチ・パーフェクト2□ヒトラー暗殺、13分の誤算□サバイバー□マジック・マイクXXL 筒井武文
連載コラム
CINEMA ART WORKS 華麗なる旅路 小笠原正勝 74
因果と丈夫なこの身体 加藤武 76
ファイト・シネクラブ 大高宏雄 82
シネマ徒然草 立川志らく 83
映画を見ればわかること 川本三郎 84
セルロイドの画集 シネマ・アート・ランダム 滝本誠 86
映画のまなざし転移 斎藤環 88
香華抄~映画人の軌跡を辿る 浦崎浩實 98
誰でも一つは持っている 鬼塚大輔 98
黄金町ブルース フィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々 中村高寛 99
忘れられないスター ヒュー・ボネヴィル 成田陽子 100
カラダが目当てリターンズ 秋本鉄次 115
戯画日誌 増當竜也 130
東京映画地図 江戸川区 宮崎祐治 131
キネマ旬報物語 掛尾良夫 136
文化映画紹介 渡部実 140
ピンク映画時評 切通理作 174
映画音楽を聴かない日なんてない 賀来タクト 188
コレをみたせい 塚本晋也 194
「シネマの天使」公開記念映画館の思い出エッセイ募集結果発表 112
短期集中連載
ドキュメント「母と暮せば」<第2回> 前野裕一∥Text 126
NEWS
日本 140
TOPICS 和田隆∥Text
CRANK IN,CRANK UP 和田隆∥Text
BOX OFFICE
アメリカ 149
TOPICS 荻原順子∥Text
BOX OFFICE 濱口幸一∥Text
アジア 暉峻創三∥Text 155
ヨーロッパ 吉武美知子∥Text 158
HAPPY TIME♥見たいものひとりじめ! 161
時代劇専門チャンネルが挑む本格時代劇『藤沢周平新ドラマシリーズ』 大城健太郎∥Text
<連載>今月はコレが買い! 添野知生∥Text
『国際市場で逢いましょう』 桑畑優香∥Text
『恐怖分子』『光陰的故事』 遠山純生∥Text
読者の映画評 138
ブックスペシャル 170
『黒澤明 樹海の迷宮 映画「デルス・ウザーラ」全記録1971~1975』 石飛徳樹∥Text
映画・書評 吉田宏明∥Text 172
キネ旬ロビイ 176
CINE GUIDE 178
今号の筆者紹介 180
上映スケジュール&プレゼント 182
訃報 184
次号予告 192
編集後記 193