山本 孝/絵,齋藤 孝/編 -- ほるぷ出版 -- 2007.7 -- E

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map KK/E/ヤ/ 0112679204 絵本 利用可
多度 絵チ2 Map /E/ギ/ 0720242015 絵本 利用可
長島 児言 Map /E/ヤマ/ 0620151688 絵本 利用可

資料詳細

タイトル 祇園精舎
著者 山本 孝 /絵, 齋藤 孝 /編  
叢書名 声にだすことばえほん
出版者 ほるぷ出版
出版年 2007.7
ページ数 [32p]
大きさ 22×22cm
NDC分類(8版) E
NDC分類(9版) E
ISBN13桁 978-4-593-56055-4
定価 ¥1200
内容紹介 声にだして語り継がれてきた「平家物語」の冒頭、最も有名な暗誦の定番「祇園精舎」が絵本に。琵琶法師の巧みな語りに魅せられて、観客たちが見たものとは…? 武士の物語と、根底に流れる無常観とを描いた大迫力の絵本。
児童内容紹介 「ぎおんしょうじゃの かねの こえ しょぎょう むじょうの ひびきあり。しゃら そうじゅの はなの いろ、じょうしゃ ひっすいの ことわりを あらわす」びわほうしたちは びわを ひきながら へいけものがたりを かたって くれます。おおぜいのひとが あつまって それを ききます。