-- -- 20190405 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114680309 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル dancyu
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 596.05
定価 ¥891

巻号詳細

発行日 20190405
巻号表記形 2019-5
特集内容 たまごデイズ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一特集 たまごデイズ
きのうたまご食べた? よしながふみ 14
目玉焼きをめぐる冒険 高橋秀実∥文 16
&目玉焼きコレクション 24
あの人がつくり続けてきた たまご料理の新定番8 30
江戸前玉子焼き 32
お母さんの中華風茶碗蒸し 36
スリランカたまごカレー 39
3種のたまごとじ 42
ガチャガチャたまご 46
バゲット入りスペイン風オムレツ 48
台湾の茶葉卵 51
生たまごサンド 54
たまごの小ネタ帖 58
ザ・ベストテン!
荻窪<北京遊膳>の賽磅蟹 64
新宿御苑前<泰然>の親子丼 67
小平<手打そば吟>の卵とじそば 68
代官山<レストラン代官山小川軒>のオムライス 70
入谷<香味屋>のタマゴサンド 71
人形町<喜寿司>のひよっこと玉子 72
清澄白河<O2>のたまごチャーハン 73
神泉<オルランド>のしらすと青唐辛子のフリッタータ 74
西荻窪<トラットリア29>のカルチョフィのオムレツ 75
蒲田<和菓子処清野>のパォン・デ・ロー 76
スポットライト 三田<コート・ドール>のトリュフのかき卵ワイン・ソース 平松洋子∥文 78
アンコール たまごなもう一皿
<料理編>パクチーたまご炒め、比内卵かけご飯… 77
<手土産・スイーツ編>昔たまごのどら焼き、太巻き、プリン… 80
大竹聡さん&ツレヅレハナコさんの酒飲みはなぜたまごを頼んでしまうのか? 大竹聡 81
春卵漫、京都たまご旅へ 木村衣有子∥文 85
菱岩のだし巻 93
天津飯と天津丼 96
第二特集 のり弁。 113
のり弁をつくり続けて“三段”に行き着きました。-TERUさん 114
新しい醬油をあけたとき、一番に食べたくなるんです。-伊藤まさこさん 118
実家が海苔漁師だったので、のり弁は“干し海苔”でした。-浦風親方 121
なんと!今、「のり弁」の世界がスゴイことになっていた! 黒木ユタカ∥文・イラスト 124
“ほかのり弁”クロニクル 130
連載
ニッポン美味紀行<21>茨城の「笠間いなり寿司」 中川節子∥文 7
京都「食堂おがわ」の季節ごはん<第13回>四月のお題は“貝”です 西村晶子∥文 145
食の絶滅危惧種<第20回>復活した京野菜「佐波賀だいこん」 里見美香∥文 148
dancyu Fresh Topics 133
東京に戻った堀江シェフの新たな試み
期待の若き店主が目指す焼鳥とは
スパイスと日本酒とナチュラルワイン
名店揃い!銀座のカレーイベントへGO
カルパッチョの真実 土田美登世∥文 2
東京で十年。 SASA 井川直子∥文 136
私的読食録 角田光代∥文 138
注文の多い映画館 汲田亜紀子∥文 140
開店しました 鈴木美樹∥料理 141
台所の時間 平松洋子∥文 158
一食入魂 小山薫堂∥文・撮影 160
或るバーテンダー 「バーシュテルネ」福本雅之 木村俊介∥文 162
今月のdancyu 大竹守∥絵 13
今月のハラヘリ本 139
厳選「取り寄せ」カタログ 144
国産フカヒレ姿煮
プレゼンツ&ニュース 153
ギフトカタログ案内 154
予約購読のご案内 155
前号が購入できる全国書店リスト 156
エディターズノート 157
dancyu祭2019のお知らせ 103