小嶋 洋輔/[著],高橋 孝次/[著],西田 一豊/[著],牧野 悠/[著] -- 文学通信 -- 2024.5 -- 910.264

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 一般 Map /910.2/チ/ 0114802861 一般 利用可
多度 新着 Map /910.2/チ/ 0710874397 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中間小説とは何だったのか
副書名 戦後の小説雑誌と読者から問う
著者 小嶋 洋輔 /[著], 高橋 孝次 /[著], 西田 一豊 /[著], 牧野 悠 /[著]  
出版者 文学通信
出版年 2024.5
ページ数 367p
大きさ 21cm
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) , 日本文学-雑誌
NDC分類(9版) 910.264
ISBN13桁 978-4-86766-051-5
定価 ¥3200
内容紹介 戦後日本では人々は雑誌で小説を読み、数多くのベストセラーが生まれた。昭和20年代から40年代にかけて隆盛した純文学と大衆小説の間の存在である中間小説の誕生から、読者層の形成、市場が確立、拡大するまでをさぐる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中間小説とは何だったのか 高橋/孝次/著 9-18
「中間小説誌」の誕生 高橋/孝次/著 20-43
小説と読物 小嶋/洋輔/著 44-46
苦楽 牧野/悠/著 47-49
小説界 西田/一豊/著 50-52
小説朝日 西田/一豊/著 53-56
「チャンバラ中間小説」の徴候 牧野/悠/著 57-85
舟橋聖一『雪夫人絵図』と中間小説誌 西田/一豊/著 86-105
昭和二〇年代の『小説新潮』 小嶋/洋輔/著 106-109
大衆雑誌懇話会賞から小説新潮賞へ 高橋/孝次/著 110-138
昭和二〇年代の『別冊文藝春秋』 高橋/孝次/著 139-143
中間小説の「真実なもの」 高橋/孝次/著 146-171
清張の“ポスト銭形”戦略 牧野/悠/著 172-197
昭和三〇年代の『オール讀物』 牧野/悠/著 198-203
中間小説誌における「読者の声」欄の位置 小嶋/洋輔/著 204-234
『日本の黒い霧』と小説群 西田/一豊/著 235-252
吉行淳之介『男と女の子』と『別冊モダン日本』 小嶋/洋輔/著 254-279
笑いのリベンジ 牧野/悠/著 280-306
遠藤周作と中間小説誌の時代 小嶋/洋輔/著 307-325
表皮としてのエンターテインメント 西田/一豊/著 326-342
創刊から昭和四〇年代前半までの『小説現代』 小嶋/洋輔/著 343-346