齋藤 孝/著 -- 筑摩書房 -- 2011.2 -- 159.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 ティーンズ Map Y/159/サ/ 0113182257 児童書 利用可
長島 一哲 Map /159.7/サ/ 0610595969 一般 利用可

資料詳細

タイトル からだ上手こころ上手
著者 齋藤 孝 /著  
叢書名 ちくまプリマー新書
出版者 筑摩書房
出版年 2011.2
ページ数 184p
大きさ 18cm
一般件名 人生訓(青年) , コミュニケーション
NDC分類(8版) 159.7
NDC分類(9版) 159.7
ISBN13桁 978-4-480-68856-9
定価 ¥780
内容紹介 コミュニケーション能力が高く、リーダーシップもある人は、「対人体温」が高い。「対人体温」を上げる能力が身につく、「からだ」と「こころ」を整える技術を伝授する。
児童内容紹介 コミュニケーション能力の高い人=「対人体温」の高い人を目指そう!そのために必要な「こころ」と「からだ」をセットで整える方法や考え方を紹介。ひとり、ふたりでできる「対人体温」の高め方などものっています。

目次

1日目 こころを整える
<一時限目>「こころ」と「からだ」は分けられない
テレビ番組で大失敗した話
高いチョコレートと焼肉を食べたわけ
こじれる前に「こころ」と「からだ」をコントロール
<二時限目>「こころ」を遭難させないために
「こころ」には動かない「錨」が必要だ!
「こころ」を“天気”ではなく“地層”に変えよう
マイナスをポジィティブに転換する
危機回避をするには「食う」「寝る」「休む」が基本
2日目 からだを整える
<一時限目>「からだ」と自分の関係について考えてみよう
自分の「からだ」は敵か味方か
インターネットやゲームに「からだ」はない
「からだ」が世界に住み込むから自分がある
「からだ」は大きな理性である byニーチェ
<二時限目>理想的な「からだ」とは何か
人は「からだ」で話し、「からだ」で考える
「粋なからだ」には芯がある
求められるのは「上機嫌なからだ」
3日目 対人体温をあげる
<一時限目>コミュニケーションはなぜ大事か
採用と不採用をわけるのは「からだ」か?
最初に橋をかけるのはどっちだ?
「出げいこ」のすすめ
<二時限目>コミュニケーションできる「からだ」の構え
「こころ」が開く前に「からだ」が開いている
笑う「構え」をつくる体操
身体レベルでものを見る方法を身につけよう
「車内販売」ナンバーワンの人のコミュニケーション力
<補講> 三分でできる「対人体温」の高め方
「対人体温」を即、高めたいとき
拍手をする/顔をパチパチたたく/音読する、声を出す/ニコニコする
「対人体温」が上がりやすいからだをつくる体操
[ひとり編]
背筋をのばす/肩甲骨をゆるめる/みぞおちをゆるめる/身体全体をリラックスさせる/手に血液を送る/首を回す
[ふたり編]
おんぶごっこ/ゆすりっこゲーム
はじめに
おわりに
主な参考文献