名越 康文/監修 -- 日本図書センター -- 2017.4 -- 141.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 児童 Map /141/モ/ 0113955355 児童書 利用可

資料詳細

タイトル もうふりまわされない!怒り・イライラ
著者 名越 康文 /監修  
叢書名 学校では教えてくれないピカピカ自分みがき術
出版者 日本図書センター
出版年 2017.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
一般件名 怒り
NDC分類(8版) 141.6
NDC分類(9版) 141.6
ISBN13桁 978-4-284-20403-3
定価 ¥1000
内容紹介 怒ってしまったときどうする? 怒りにくい自分になるには? 怒りを上手に伝える方法は? 「怒り・イライラ」と上手につきあう方法を親子で学べる一冊。明るく楽しい毎日をすごすコツが満載。
児童内容紹介 怒(いか)りってなんだろう?どうしてこんなにめんどうな感情(かんじょう)があるのかな?じつはね、怒りって、きみを守るための感情なんだよ。怒りが生まれるしくみや、怒りのコントロール方法、怒りをじょうずに相手に伝える方法などをわかりやすく教えます。

目次

プロローグ
はじめに
1章 怒りってなに?
怒るのはとても自然なこと
いろんな気もちが怒りのたねになる
怒りのしくみはこうなっている
怒りはこんな性質!
怒りを自分でコントロールしよう
2章 怒ってしまったときどうする?
6までかぞえて怒りをしずめよう 6秒カウント
おなかで大きく深呼吸! おなか深呼吸
うれしかったことを思い出そう ハッピーメモリー
いったんその場をはなれよう タイムアウト
怒りを数字にしよう 怒りの温度計
自分でつくったじゅもんをとなえよう まほうのじゅもん
いま・ここにあるものに集中! いま・ここフォーカス
こころのなかの自分と会話しよう こころトーク
おだやかな自分を1日だけ演じよう きせきの1日
3章 怒りにくい自分になろう!
怒りにひそむ「べき」って?
自分の「べき」はどこまで?
自分の「べき」を伝えよう
ゆるせるはんいを広げよう
怒りを書き出して自分のくせを知ろう アンガーメモ
怒りを仕分けしよう アンガー仕分け
いつもとちがう行動をしてみよう いつもチェンジ
あこがれの人になりきろう なりきりプレイ
なりたい自分への道のりをえがこう 未来ストーリー
4章 怒りをじょうずに伝えよう!
怒りかたにもあるじょうず・へた
3つのルールいはんはレッドカード!
4つのマナーいはんはイエローカード!
怒りをあらわすいろんなことば
「わたし」を主語にして気もちを伝えよう
こんなときはどう怒る?
エピローグ
おわりに