-- -- 20210401 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114722887 雑誌 利用可
多度 閉雑 Map /// 0730273265 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 将棋世界
出版者 日本将棋連盟
刊行頻度
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 796.05
定価 ¥836

巻号詳細

発行日 20210401
巻号表記形 2021-4
特集内容 藤井聡太、順位戦連続昇級&朝日杯3度目V

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭カラー
<準決勝・決勝>圧巻の逆転劇 今井和樹∥記 3
<第4局速報>永瀬、本領発揮の1勝 編集部∥記 14
<第1局>魔境は怪物の住処 大川慎太郎∥記 16
プロ棋戦
第70期王将戦七番勝負 渡辺明王将vs永瀬拓矢王座
<第3局>戦場の彼方 雨宮知典∥記 42
<第2局>激戦の果ての大逆転 小暮克洋∥記 50
特集 第79期順位戦ラス前 55
<A級>斎藤が首位堅守 広瀬が一差で追う 池田将之∥記 56
<B級1組>苦節13期 山崎、悲願のA級へ 藤本裕行∥記 62
戦国順位戦 泉正樹<八段>∥記 68
<C級1組>高崎、11年目の昇級 増田、敗戦でも脱す
<B級2組>藤井と佐々木2期連続の昇級
<C級2組>黒田、敗れるも上位が崩れ昇級 渡部壮大∥記 84
<第3局>防衛重ね12連覇 荒井勝∥記 116
戦術特集 右四間飛車vs雁木最新の攻防 北島忠雄<七段>∥総合監修 139
Chapter<1>講座 相性抜群!左美濃&右四間飛車で雁木攻略-流行の新型雁木への特効薬- 140
Chapter<2>好局鑑賞 プロの実戦から対雁木攻略を学ぶ 150
Chapter<3>定跡次の一手 左美濃&右四間の攻め筋をマスター 154
解答と解説 233
新連載 AI将棋入門-人工知能はいかに人間を超えたか-<第1回>将棋・囲碁・チェスAIの歴史<復習編> 松原仁∥文 92
藤井将棋観戦ツアー<第4回>第70期王将戦挑戦者決定リーグ VS佐藤天彦九段戦 谷合廣紀<四段>∥ガイド 102
カラー
里見、女流名人防衛V12 第47期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第3局 28
注目対局 西山予選突破ならず 第92期ヒューリック杯棋聖戦二次予選 30
あつまれ!描く将 32
連載講座&読み物
リレーエッセイ 棋士のノスタルジア<第4回>棋士・日浦市郎ができるまで 日浦市郎 38
短期集中講座 居飛車vs振り飛車 対抗形の軌跡 <持久戦編8>振り飛車進化論・四間飛車編 勝又清和<七段> 124
なんでも聞いちゃうぞ!<第2回> 中川大輔<八段>∥ゲスト 134
クローズアップ 2度目の王位リーグ入りで飛躍なるか 長谷部浩平四段 156
アマのための月刊B級ファン<第11回>勢田流9八香戦法<前編> 美馬和夫 162
詰将棋を作っちゃおう 3手詰に挑戦 上田初美<女流四段> 204
昭和名棋士・次の一手 熟練の技の譜跡<第4回>九段 五十嵐豊一 田丸昇<九段> 207
懸賞問題・コース
懸賞詰将棋 若島正∥出題 35
詰将棋サロン 及川拓馬∥選 198
懸賞必至 武市三郎∥出題 209
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース 211
2020年獲得賞金・対局料ベスト10 83
第29期銀河戦 瀬尾淳 112
第34期竜王戦ランキング戦 170
公式棋戦の動き 176
田中誠の将棋界なんでもマーケティング 田中誠 190
ちょっと手ごわい1手詰 飯島栄治<八段> 192
ホンマにやさしい3手5手詰 本間博<六段> 194
ステップアップ7手9手詰 東和男<八段> 196
読者モニター2020レポート 206
将棋世界定期購読のお知らせ 210
第68回奨励会三段リーグ戦 222
奨励会の動き 224
マンスリー公式棋戦データ 226
インフォメーション 228
懸賞問題解答と解説、免状授与者氏名 230
1~9手詰解答と解説 232
棋友ニュース 238
と金の将ちゃん 240
月刊バトルロイヤル 241
編集後記 242