-- -- 20201225 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114719073 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル プレジデント
出版者 プレジデント社
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 336.05
ISSN 0032-7751
定価 ¥764

巻号詳細

発行日 20201225
巻号表記形 2021.1.15号
特集内容 売れない時代に私は売る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
売れない時代に私は売る。
敵はコロナじゃない、固定観念だ 鈴木敏文 12
新ビジネスの正体、全部暴く! 15
鬼滅消費…映画より2次利用でガッポリ稼げ!製作サイドの算盤勘定
無人レジ…5年で約1990万円の人件費減の衝撃!
ネット動画…お金がありあまる「一人勝ち」㊙構造
Go To…官製金消費に、儲かる人、損する人
売らない店舗…高騰する送料を、ここでカバーせよ
ポイント投資…手数料ゼロでも証券会社の高笑い
オンラインセミナー…平凡なセミナーに人を集める術
マスク…50枚400円でいくら利益がでるか
なぜ「焼肉」「寿司」だけが生き残ったか 原田泳幸 28
どうしてこんなに差がついた? 31
シャープ…家電メーカーのベテランが「今日からマスクを作れ」と言われた日
アパホテル…「コロナで未開拓客を根こそぎ奪う」常勝アパ軍団、次の一手
シーガイア…前年同期比132%で絶好調!「陸の孤島・宮崎」で起きた奇跡
スシロー…決戦だ。回転寿司は「テクノロジー戦国時代」に突入した
焼肉きんぐ…お客様の「ウザい!」は最高の褒め言葉。もっともっと言わせたい
アイリスオーヤマ…私たちのマスク在庫復活が断トツ早かった理由
Zoom…この1年でZoomという会社に何が起こったか、すべてお話しします
パレスホテル…あなたもできる世界最高水準の感染予防対策
ワタミ…「なんとなく居酒屋」族は、もういない
気鋭の経営学者が断言!「鬼滅の刃は、営業マンのバイブルだ」 中川功一 44
コロナでも売りまくる「トップ10%」の秘密 50
法人営業▼相手の警戒を解く!最新「アナログ」メソッド リクルートキャリア
営業会議▼会議は「上司の安心感のため」にあるわけではない サイバーエージェント
ルート営業▼1対1でなく、1対3で勝負せよ 三越伊勢丹
来客セールス▼成約時間も短縮!コロナ禍ルールを逆手に取れ 住友不動産
口コミ▼感染拡大で気づいた「儲けのタネまき」と顧客の見極め ヤナセ
新人研修▼「見てないようで見てますよ」人事部の策略 ガイアックス
「涙!クビ!無慈悲!」コロナ危機に屈したセールスマンの末路 60
スタッフ感染から営業再開までの3時間 62
イザというとき、どう手を打つか 66
ワークマン▼コロナは一過性。商機は「異常気象」にあり
星野リゾート▼中小企業経営者に告ぐ!「十分な現金は持っているか?」
伊藤忠商事▼DXブームに騙されない、今できる「半歩先」をやる
2020年ヒット曲総まとめ&2021年ヒット予測 115
NEWS&INTERVIEWS
職場で使える!ノーベル賞「オークション理論」1分理解 26
あひるの逆襲◎ここまでできる非対面営業 41
リモートワーク中に自分をよく見せるシンプル・テクニック 59
共和党のドン「2021年1月5日に世界は変わる」 138
「コロナだから値下げ」は絶対やめなさい P・コトラー 74
人間邂逅 10
茂木健一郎の「成功への物語」 茂木健一郎 8
大前研一の「日本のカラクリ」 大前研一 122
リーダーの掟 飯島勲 120
齋藤孝の「人生がうまくいく古典の名言」 齋藤孝 80
橋下徹通信 橋下徹 9
猫組長の「ダークサイド経済日誌」 猫組長 136
伊藤詩織の「ドーナツてるの?」 伊藤詩織 140
世界大地図 鈴木宗男 126
三浦瑠麗の「山王日記」 三浦瑠麗 101
本田健の「賢者は年収3000万の小金持ちを目指す」 本田健 86
池上彰と増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」 池上彰 124
笹井恵里子の「あなたvs○○○」 笹井恵里子 102
銀座ザボン・水口素子の「愛しい人」 水口素子 146
渡瀬裕哉の「ワシントン便り」 渡瀬裕哉 138
職場の心理学 110
マネーの新流儀 84
探せ!みんなの新定番 体当たりレビュー部 128
新刊書評 141
クローズアップ・ニッポン 142
経営者たちの四十代 134
プレジデント言行録 3
エディターズノート 147
特別広告企画
2021年の注目/「変わるもの、変わらないもの」 88
セカンドライフ特集/「親も自分もやるべきことは同じ」 104