-- -- 20230801 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫 Map /// 0114783574 雑誌 利用可

資料詳細

タイトル 週刊エコノミスト
出版者 毎日新聞出版
刊行頻度
大きさ 28cm
NDC分類(9版) 330.5
ISSN 0013-0621
定価 ¥773

巻号詳細

発行日 20230801
巻号表記形 2023-8/1
特集内容 GX 150兆円

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
GX 150兆円
都市ガス業界の「e‐メタン」事業化へプロジェクト着々 和田肇 16
GXへの決意 インタビュー 実行会議が『司令塔』の機能 日本の技術で世界をリードする 西村康稔<経済産業相(GX実行推進担当相)> 19
7兆円 水素・アンモニア 長岡に世界最大級の実証設備 段野孝一郎 21
7兆円 蓄電池 全固体型の本命は硫化物系 実用化へ安全性のハードル 東哲也 23
20兆円 再生可能エネルギー 折り曲げ可能な次の太陽電池「ペロブスカイト」 土守豪 26
3兆円 鉄鋼業 コークス代替で「水素還元」改造高炉の実証試験が命運 長野孝 28
4兆円 CCS CO2を回収して地層に貯留 低コスト化、環境整備が急務 佐藤智彦 30
14兆円 住宅・建築物 「省・創エネ」ZEH、ZEBの利点とコスト 榎本恭平 32
3兆円 カーボンリサイクル燃料 二酸化炭素と水素の合成でガソリン代替に 稲垣彰徳 34
11兆円 次世代電力ネットワーク 直流の「パワエレ」で長距離送電可能に 野田琢 35
北海道から東北、東京へ 海底直流送電を新設方針 編集部 36
<第2部>動く基幹産業・原発&経済制度
34兆円 自動車 燃料電池車の大型トラック トヨタ、ホンダで開発進む 桃田健史 71
12兆円 デジタル投資 TSMC、ラピダス、光電融合で次世代半導体開発 西角直樹 74
データセンター 「水冷」「液浸」に注目 カギ握る再エネの活用 75
次世代原子炉 大型・小型の軽水炉を開発 建設コストなど高いハードル 本橋恵一 76
カーボンプライシング 「化石燃料賦課金」を導入へ 排出権取引も段階的に施行 清水透 78
企業の情報開示 「自然・生物多様性」も対象へ 奥野麻衣子 80
エコノミストリポート
実は大規模緩和の修正に「慎重」債券市場に配慮なく高まる不満 窪園博俊 68
創刊100周年企画
政策で学ぶ経済学<6>源流を知る<1>主流派が描く成長戦略 前田裕之 48
FOCUS
米国のインフレ率鈍化でもFRBと市場で見通しに相違 次回は0.25%利上げの公算/ツイッターに対抗「スレッズ」驚異の成長速度 メタ「三度目の正直」なるか 13
深層真相 日産で「お家騒動」再び 路線対立でCOO「排除」/「指定価格」の製品拡大 パナが白物家電の5割に/バリケードまで登場した“異様”なスルガ銀総会 15
Interview
2023年の経営者 河野貴輝 ティーケーピー社長 河野貴輝 4
挑戦者2023 稲田武夫 アンドパッド代表取締役社長 稲田武夫 84
情熱人<84>日本に貢献する意欲ある人に在留資格を 松沢秀延<「在日クルド人と共に」理事> 44
World Watch
ワシントンDC 臨床研究でなお男女の格差 是正を求めるキャンペーン 小林知代 58
中国視窓 人出回復でも景気は足踏み 消費マインドの低迷背景か 久保和貴 59
論壇・論調 厳しいウクライナ復興支援「戦争保険」の拡張も不調に 木村正人 60
ニューヨーク/ブラジル 86
大連/豪州 87
UAE/スウェーデン 88
闘論席 池谷裕二 3
東奔政走 38
安倍元首相の銃撃死から1年余 力の衰えが見え始めた最大派閥 与良正男
学者が斬る視点争点 40
検証求められる農地の集積・集約 小林航
株式市場が注目!海外企業<84>アモーレパシフィック・グループ 宮川淳子 42
言言語語 50
独眼経眼 82
株価好調の裏にある粗利益の大幅改善 藻谷俊介
鎌田浩毅の役に立つ地学<153>首都直下地震の火災対応“炎の竜巻”は高さ200メートルに 鎌田浩毅 83
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決<180> 小川仁志 91
アートな時間 92
映画 <ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE>
美術 <甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性>
グラフの声を聞く 94
ペトロダラーの終焉は次の金利上昇要因 市岡繁男
Market
東京市場 芳賀沼千里 61
NY市場 村山誠
米国株/ドル・円 62
プラチナ/長期金利 63
マーケット指標 64
向こう2週間の材料/今週のポイント 65
経済データ 66
書評
『ゴースト・ワーク』 52
『半導体有事』
話題の本/週間ランキング 54
著者に聞く 『コンテナから読む世界経済』 松田琢磨 55
歴史書の棚 56
出版業界事情
次号予告/編集後記 51